![]() 優勝を目前にして、ベイスターズの主力打者がプレッシャアに押しつぶされて、思うような打撃が出来ていないようです。あれほどヒットを打つのが上手な鈴木尚までもが、重圧に負けてカチコチになってしまっていて、3位の緒方も3厘差で鈴木尚を抜きそうな勢いです! |
![]() 年末飲み会広島で。いいですね。僕は予定たててないからまず飲み会にあわせようかな。吉野川が江戸時代に作られた川というのはおもしろいねえ。今日は夜の1時に急患で呼び出されて今3時に起きてます。そろそろ眠ろうかい。 |
![]() ベッコウアメって、有料サイトばっかしじゃん! |
![]() 1年生の生徒で、文章を書くのが得意な奴と、ワープロでそれを清書するのが得意な奴とで、中国地方征服計画を盛り上げてくれそうな奴らが、新コーナー設立のために力を貸してくれるようだが、生物の先生はそれには反対らしい! |
![]() ナレーション「アリスの谷村しんじが持っているギターはなんだか知っているかな?」谷村「実はモーリスなんですよ。」(嘘ばっか)というラジオのコマーシャルがあったが、 |
![]() 近いうちにその理由を問い合わせようと思っています。 |
![]() 家にも一応、マーチンの3万円ぐらいのフォークギターが置いてあるけど、全ての弦を息子が緩めてしまっていて、チューニングをきちんとする気持ちにはなれないのだ! |
![]() 世界史のマジメ(???)なコーナー?をつくって |
![]() ワシが楽器の営業をしていたときに、仕事でまわった●オックスの店で嫌な店員に「ギターの弦を張り替えろ」といわれて、展示しているギターの弦を30分以上かけて張り替えた。 |
![]() 天神のライブ喫茶「照和」で、甲斐よしひろがアルバイトをしていた当時、すでに売れていた井上陽水がそこに来たのだが、そこで甲斐が井上に1曲歌ってくれとリクエストすると、井上はギターを取り出して、ギターの弦を張り替え始めたのだという。1曲を歌うため二元を張り替える姿を見て甲斐は、「これがプロのフォーク歌手なのか!」と感動したらしい。しかし井上は元々弦が古かったから張り替えただけなのではないだろうか? |
![]() サイパンに13年前に行ったのだが、田圃の真ん中に高層ホテルが建っているような、凄い違和感を感じた。そこにすんでいる子供にそのことを言ったら、グアムはもっと都会だよと教えてくれた。またハワイはもっともっと都会だよと教えてくれた。サイパンの近くにロタ島というのがあって、セスナ機で行けるらしい。どうせ南国の孤島に行くのなら、都会よりも田舎に行きたいなあと僕は思う。でもグアムには行ってみたいなあ! |
![]() グアム話にのってくれる人がいてうれしいです。さとちゃんは大阪経由でグアムに行ったんですか。なるほど実質3日なのと、5日なのとは違いは大きいですな。そういえば僕は安い航空券で偶然高い席にすわれたことがあった。あれも広くて快適だったなあ。 |
![]() この前麻雀をしたときに、スーピンをかんした際に、サンピンが裏ドラ表示になっていて、リーチをかけて、親のハネマンをあがって、トップがとれました。 |
![]() >>確か4〜5年前に国立大学も前期試験が夏休み前になって |
![]() 確か4〜5年前に国立大学も前期試験が夏休み前になって、全体の日程がちょっと前倒しになった気がします。 |
![]() えっ?なんでもう前期も結果が発表なの?確か今は(10/14まで)秋休みだと思うけど。 |
![]() 今日、前期の成績表返却でした。 |
![]() いいなあグアム。でも幼児連れはものすごおく大変そうだな。 |
![]() ○○画像を保存しすぎているせいで、ハードディスクの空き容量が実に少なくなってきているので、見るに耐えかねない変な画像は消去してしまおうと考えている! |
![]() 雑誌の記事でみました。「どこが首位でも巨人を中継するテレビはあほだ、」との内容でした。BLUE君当選おめでとう!ばっちりうまいもん食ってください。カンボジアの歴史むずかしいですなあ。僕もさっぱりわからん。10月になってISDNテレホーダイとなったので安心してつなげます。ところで「グアム旅行記」つくりました。http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ga2/n-hirano/guam/GuamTrip.htmlです。 |
![]() 2万百円もあったら、チロルチョコレートが201個ほど買えませんか?そう言えば、皆実高も比治山もセーラー服ですね!広島カープの緒方の奥さんの中条可奈子は、光町(栄光学院広島教室の近く)にある桜ヶ丘高校(昔は第1女子商と呼ばれていた)の出身ですが、そこの女子校の制服は凄く華やかで、お金がかかっていそうです! |
![]() 第450回ナンバーズ3「セットボックス」です。 |
![]() 今月は接続時間を15時間使い切らなかった。一時間くらいあまったかな。もったいない。 |
![]() 皆実高校と言えば、吉田拓郎とか奥田民夫も出身校だよね! |
![]() 今晩のナイター中継は何と巨人−広島。ほぼ横浜で決まりとはいえ,一応最後のチャンスともいえる首位決戦があるではないか!!いまさら巨人もないでしょうに。ましてや広島は前田が出ないことには始まらない。このTVの世界っちゅうもんはよくわからん。 |
![]() B’Zの稲葉(横浜国立大学出身)の奥さんは、熊野高校出身のシュチュワーデスらしい。熊野高校出身と言えば、猿岩石で、ワイワイ戦線が担任をしたらしい。そう言えば14年ぐらい前に、エビス君っていうのもいたなあ! |
![]() 府中町(広島県安芸郡)の八幡ってどのあたりだろう? |
![]() 正田がまだ独身で、大野町にある寮に住んでいた頃、高橋慶彦がいじめをしていたらしい。それで高橋は、ロッテに左遷されたらしい! |
![]() MIKOさんお久しぶりです。 |
![]() ご無沙汰してます。Q太郎を買いました。(アカデミーパックだけど・・) |
![]() マンションの近くで路上駐車をしていたら、駐車禁止の罰金を払わざるを得なくなってしまった。1万5千円もするのだ。下の立体駐車場が開いていたのに。凄く悔やまれる失態であるが、この1万5千円をどうやって回復させるかが問題である。でもまあお金で済む問題ならまだましだけど、減点が2点というのも痛いなあ!これで次回の免許の更新も、ゴールドカードは夢と化してしまったぞ! |
![]() 今はやり?のフレーム対応HPに作りかえようとしたんですが、 |
![]() とあるサイトの引用に手を加えたモノだが,なかなか読み応えあるよ。 |
![]() >>車とか飛行機に積んであるソレ |
![]() 凄まじいの一言に尽きる。本当に怖かった。街路樹はなぎ倒され,看板が舞い,屋根が吹っ飛んだ家が寂しそうにポツンと建っている。同僚は自分の車に駐車場の鉄製の看板が落ちて,どえらいことになったらしい。ワシのはセーフだが,こういう自然現象で自分の資産が壊されたり,果ては命まで落としたりしたら,言っていくところがないだけに,ものすごく虚しさを感じてしまう。 |
![]() 新しい森高の画像を貼り付けました! |
![]() そう言えば、昨年ブレインズ移って間も無い頃、定時後(19時過ぎ位だったと思います)に「吉野川大橋が危険なので帰宅するな命令」が出ました。 |
![]() 徳島もすごい嵐です。今朝は早くから警報が出いたので学校や幼稚園は全部休み。 |
![]() 2日続けてすごい天気ぢゃ。雨はまだしも風がすんげぇ。会社は,遠い人等には帰宅許可が出ているが,ワシは家も近いし,今帰ってもパチンコ行くに決まっとるということで,許可が出ん!!!こういうのを「へいぜいおうじょう」と言います。電柱が揺れる風は初めて見た。 |
![]() 差益という長身の女子生徒が出演して、伝統文化を学ぶ集いの宣伝をしてくれるのだ! |
![]() エイジアンチェリーの9月号にアクセスできなくて困っています! |
![]() マジックの話はやっぱり数字のお遊びです。つまり,自力優勝の可能性があるチームで,対抗するチームとの直接対決を全て負けてもこれだけ勝てば勝率で上回るというもの。西武のマジックはいまは消えてますが,先日まで3位なのにマジックが出るという摩訶不思議な現象が出てましたね。その秘密は残り試合数だったのです。日ハム,ダイエーと比べて西武は遥かに残り試合数が多かったためです。よく考えるモノです。 |
![]() >みちやん |
![]() まさか福岡ダイエーホークスが優勝なんてことはないよね! |
![]() 片道6時間,ロングロングドライブの旅は,なかなか快適だった。結局,3世代で遊びに行ったりと何かと忙しく,COZY’S広島支部の面々と会う機会はなかったのが残念だけども,しっかりと小遣いももらったし,これでしばらく暮らせます。有馬でみんなと会ったんだと親父に話してると,COZY'SパパからTELが入った。なんか不思議。ちなみに,三好のワイナリーはいいよ。ワインの種類は少ないけど,なかなか環境がよろしい。オススメです。 |
![]() 今日は火曜日なのに、Jリーグの試合が行われていましたが、サンフレッチェはどうなったのだろう? |
![]() 恥ずかしいのを覚悟で、昔の写真を貼り付けるなんて、凄いサービス精神ですね! |
![]() >ひこくん |
![]() 平成スナフキン物語の勢いが凄いですねえ!この調子でもっと過激に詳細に書いて下さい! |
![]() 森高千里の巨大画像の張り付けと削除の関係で、BIGLOBEの接続時間がすでに7時間を超えており、明後日の火曜日終了時点で7時間半が上限なので、日曜日と月曜日と火曜日は7分ずつしか接続できません。PHSで接続をすると、パスワードの確認が35秒間あるのですが、その35秒間は接続時間には入らず、しかもその35秒間はインターネットが出来る仕組みになっています。ですから接続時間を使わないで、インターネットをしようと思えば、35秒で切断するのを繰り返せば、接続時間を使わないでホームページの更新やらCOZYSのダウンロードは出来るのですが、PHSは3分間が40円なので、当然35秒であっても40円なのですが、ですから1日に5回35秒を使えば、それだけで200円の料金がかかることになります。その代わり接続時間は増えないわけですけれども、当然35秒では○○画像のダウンロード&保存は不可能です。接続時間は1分を超過すると10円なのですが、PHSは1分でも40円なので、接続時間を超過する方が、PHSで35秒の接続を繰り返すよりも安くつきますよね。どちらの方法を選択したら良いと考えられますでしょうか?誰か教えて 下さい! |
![]() こんにちは。長文です。●「グラフ計算機」の話。BLUE君なら生協でG3 Macintoshをさわるチャンスがあると思うけど、Macのアップルメニュー(左端上ね)に入っている「グラフ計算機」ぜひ遊んでみてくれ。最近あらためて触ってみたが、Macのおまけだが強力なソフトだ。3Dグラフがさっとかけてアニメーションできて、しかもリアルタイムでマウスでつかんで回せる。おすすめの数式はz=cos3θ(シータ)とかz=xyとかz=x(y-n)yとかだ。nを入れるのはつまりアニメーションのための変数で、-1<n<2、10段階、とか指定(左下のnをクリック)してアニメーションさせると3Dグラフはグネグネ変形する。z=ncos3θも可。変形しつつマウスで回転させられるのでこのバーチャルなグラフはかなり変態的でおもしろいぞ。当然CPUの能力にかなり依存する。数年前のPowerPC 601の頃より今のG3の方がだんぜんアニメーションが速い。ついでに2次元の不等式(ピンク塗り潰し)も面白い。ヘルプを見るといろんな小技が使えることがわかるよ。こういうの中学生高校生の授業で大画面で見せると最高なんだけどね。●ところでルータを買いました。MN128-SOHO SL10です。来週の水曜にISDN工事とルータ接続をして家庭で2台のMacをつなぐ予定。これなら2台のMacが常にファイル共有できてどちらからもインターネット使えて便利になる。今はNTTのISDNてのは無派遣工事、つまり家にNTT職員が来ないですむという工事が選べるんだねえ。申し込むと極性(+/-)チェックの小さな機械と短いクロスケーブルを郵送してくれました。NTTが指定日に局側で工事して、僕が家で機械つないで、「つながったよ」と電話すると完了らしいです。来週の水曜。楽しみだなあ。●森高千里は好きですよ。スタイルもいいが曲もいい。コムロテツヤに毒された日本ポップス界を救うのは森高千里であろう。 |