![]() 食って寝るだけのグダグダな夏休みじゃ。毎日昼寝もして夜も寝て、我ながらよく眠れるもんじゃ。 |
![]() って、イタズラはだめですよね〜(笑) |
![]() |
![]() 特になし! |
![]() うちの夏休みは8/13〜8/16までの実質の休みは13・14の2日間しかないのだ。勿論,広島に帰るなどという自殺行為はしないし,かと言って旅行もなぁ。高いしね。高校野球を見ながらBEERでも飲んでのんびり過ごすのが,現実なんでしょう。それにしても今日出勤しているときの道のすいてること。世間は夏休みなんですねぇ。やれやれ,馬車馬のごとく働かされて,ささやかな楽しみは帰宅後のBEERか。オヤジになっちゃったなぁ...。 |
![]() 普段は凄く早い時間に出勤をするから、月曜日の朝に雨が降ったらどんなに渋滞するのかと言うことを経験したことはなかったのですが、噂通りにゾッとするような込み具合でした! |
![]() 玉川バンドで「大都会」をやった時のベースはひこです。ハモリもやったような気もするけど、何度か演奏しているのでよくおぼえてないなあ。「CM作っている人が同世代」てのは同感だなあ。木村歯科の木村君は電子メールアドレスもってないはず。だってプロバイダとか何も契約してないから。 |
![]() 今日の昼過ぎに藤川さんの家から徳島のCOZYさんに電話したわけですけれども、最近の中国地方征服計画のアダルトサイトのリンクがとても役に立っているという高い評価を受けていました。それから今日は如水館高校と広島カープが両方とも勝ったんで、広島県民としてはなかなか楽しい1日でした! |
![]() さっき藤川さんの家に到着して、コーラがこぼれました。 |
![]() さて、何がいいんだろう?就職に有利なモノ、ということだと「情報処理2種」 |
![]() 1週間で600〜650という攻防が恒例となったようです。 |
![]() 三原工業が私立高校になって、凄く野球が強くなったのが、如水館高校だと聞くわけですが、ところでその甲子園での第1試合はいつアルのだろう? |
![]() http://www.fsc.hiroshima-u.ac.jp/gakufu.htm#koushikouka |
![]() 中下くんはたしか文学部系だっと思うが、まあ知らなくても不思議はないよね。 |
![]() 平和公園の近くのパチンコ店の駐車場に来ていますが、こんな昼間からこのパチンコ店は客が多いから駐車場が満杯なのかと思っていたら、起用は平和公園の近くで原水爆禁止系統の式典がいろいろとアルから、そこに参加する人たちがきっとこのパチンコ店の駐車場に止めているのだろうけれども、そう言う人たちはみんなパチンコ店に5000円ぐらいは払って帰るのよねきっと! |
![]() 学部はどこだろ?とりあえず,体育会のサークルにはいなかったなぁ。大学は表口には自衛隊,裏口には競馬場という凄まじい環境だった。学ラン着て馬券を買ったら,「学生はダメ」と断られた。知らんかった。 |
![]() ワシもよく知らないのだが、さくらももこが離婚したらしい。 |
![]() クリスタルキングのボーカル田中昌之は、現在「クロスロード」のボーカルとして活動中だとさ。あのバンドは解散したのかなあ。タモリの「ボキャブラ天国」で達郎の「クリスマスイブ」のメロディーにのせて「ヒット曲がでない...ひとりきりのクリスタルキング」とネタにされていたなあ。ポッカのページはこちら。http://www.pokka.co.jp/news/H10_3cristal/index.html |
![]() 如水館高校は「じょすいかん」です。さて最近「中国地方征服者の言論の自由」を読んでいるとどうも僕がエッチなサイトの案内専門みたいに書かれていて、けしからんですなあ。ぷんぷん。でもAsian Cherryは質がよくしかも長続きしているので立派だと思います。僕はファンレターまでだしました。はっはっは。シンガポールで金かしてくれた人の話おもしろいね。こういうトラブルがいい思い出になったりするんだよね。ところで「ちびまるこちゃんが離婚」て何のこと? |
![]() そういえば昔はH県F町の柳ヶ丘のことを坊主山とかよんだもんだが、そのてっぺんまで上がった所に征服者君の家があって、もう少し奥へ進むと中下くんの家であった。 |
![]() たまにはここに書き込みをしようと考えたのですけれども、自分のホームページに思う存分に書き込みをしているからいざというときに何もテーマが浮かんでこないのは一体どうしたことなのであろうか?ところであの場面でリリーフの大野が新人の高橋に逆転ホームランを打たれてしまうなんて、こりゃあ広島カープは救いようがないわい! |
![]() ちわ。僕のゴルフも最近の燃費(エアコン使用)を計算すると、7km/lくらいのときがありますね。そうか、そんなもんですか。条件で倍くらいかわるんだねえ。大賀葉子さん活躍してますねえ。すごいです。 |
![]() CLIの燃費は購入当時からこんなもんですよ。日頃は通勤/通園(片道2キロ)にしか使わないのでリッター5キロくらい。 |
![]() blue君、だから急いでWindows98にする意味なしって言ったでしょ。アメリカですでにWindows98インストールでトラブル続出なんだから。(日本のパソコン雑誌はこういう記事のせない)同じ犠牲はらうことないって。しかも95から98にするメリットも小さい。メモリーを64MBにする?Win98のためのメモリならアホらしいでしょ。もっと他の狙いなら64MBにしても楽しいかもね。さて車のGOLF。最近試乗会があったのよね。いけなかった。残念。ちょっとよさそうだけど詳細がわからない。GTIは1.8ターボになったんだねえ。cozy君のゴルフの燃費はエンジンオイルとかATミッションオイルとかに原因あるのでは? |
![]() テレホ9時間のうち、6時間もチャット。もぅ頭が大混乱。 |
![]() MobioからVaioへのデータ引継ぎの件ですが..... |
![]() っていうのもすごいですが、「システムリソース」が54%になっちゃいました。 |
![]() 軽太郎を知人が今日買ってました。 |
![]() ↑今、このページを読み込んだときには5.4Kb/sでした。 |
![]() ゴルフで5km/Lはワシも悪すぎると思う。 |
![]() おっと。ゴルフ1.8literATで5km/lか?そんなに悪い?僕の2.0liter MTだけど10km/lくらいよ。98.4.29の記録みると20liter...270kmで13kmくらいじゃあないか。(この時は高速道路おおい)春だからエアコンつけてないけど。ところでアメリカの損保に乗り換えた場合、今までの等級はひきつがれます。大丈夫よ。 |
![]() ハリアかあ。こりゃあでかいな。 |
![]() 会社の昼休憩なんでとてもそんなこと書けないぜ。 |
![]() 消費税ねぇ,うんうん。3%から5%にUPしたときは,無茶苦茶まいった記憶がある。返品は3%と5%の場合があり,納品は5%。結局,マスタ管理した。消費税率と失効日でね。 |
![]() うんにゃ。移動するとまた子供が病気しそうだし、某茄子少なくて貧乏なので当分は四国からでません。 |
![]() メ○コンは保険も扱っているので,各種保険は全て格安になっている。でも,車にしても生保にしても,なんであんなに高いんだろう?と,よく思う。特に生保は気分悪い。掛け捨て同然で毎月3万も4万も取られた日にゃ,かなわんぞ。そんな金あったら,よっぽどソー○でも行ってスッキリしたほうがお金のためにもいい。もちろん,僕もイイが。 |
![]() 藤川さん結局車は何を買ったんですか。もちろんマツダではないと思うが。 |
![]() 他の人が食って大丈夫なのを見てから自分も食った。 |
![]() 画像をホームページビルダー(?)に「貼り付け」できない、っていうのが救いでしょう。 |
![]() 教え子の女子高生を撮影しサイトに載せるのが一番ですな。うん。これしかない。ところで安いプロバイダ、TIKITIKIは中国四国に発展中らしい。http://www.tiki.ne.jp/征服者さんこれはいかが? |
![]() というか、征服者自身から電話がかかってきて、そうしてっ、て言われたんですが(笑)。 |
![]() 書いとる内容もリンク先もアダルトばっかしじゃんか。 |
![]() 名古屋は,安い焼き肉屋が乱立している。上カルビでも¥580くらい。塩タンも同じくらい。薄給のサラリーマンにとっては嬉しい限りなんだけど,ファミレスくらいの敷地で焼き肉屋なもんだから,近所は臭いがたまらんだろう。うちの財務部長の自宅がこんな感じで,焼き肉屋の裏のマンションであり,においだけで飯が食えるというたまらない環境だ。 |
![]() ところで征服者さん。NEC MobioからSONY VAIOにデータ転送で悩んでるらしい話ですがそんなに面倒ですか?そもそもEthernet用カードを2台ともつけてないから?あ、Etherでもいいけど、単にメモリとしてのPCMCIAカードを使えば楽で安いじゃない。NEC MobioもPCMCIAカード使えるはずですよね。(余談...Macではこの手の悩みはない。プリンタポート同士で3分でネットワークつなげてファイル共有できるがな。なぜWindowsはこれができないのか...MSしっかりしろよ) |
![]() 僕も読んだ本の筋が覚えられないです。はい。読書以外にも物忘れは激しいですけど、なるほどどこまで読んだかを探すのはつらいですね。もっとも僕は小説を読む事が少ないのであんまり普段は関係ないかな。 |
![]() これはUNIXでの改行コードとWindowsのそれが異なるからです。 |
![]() 改行を犠牲にすれば、できるようになりましたが、元の文章の改行を維持したままの変更 |
![]() 別に削除する必要はなかったんですが、とりあえず練習ということで |
![]() まぁ、別に、どうしてもないと困るわけではないのでいいんですが・・・・。 |
![]() しばらくアクセスがないので、自作機がクラッシュしたのかと思っていました。>MIKOさん。 |
![]() 大丈夫です。僕もMIKOさんを覚えてないからご安心ください(笑)。奥方たちは子育て談義でもしてたのかなあ。きいてないからわからなかったけど。僕の妻とcozy夫人は面識ありましたよ。ところで8/7にボリショイサーカス見に行く予定です。わくわく。 |
![]() ご無沙汰です。引っ越ししてて、とーっても忙しかったのです。実際結線してないときも何日かあったし・・・。 |
![]() 101→109→104の推移です。 |
![]() ゲーム関係の有名なホームページからMyHPにリンクをしていただきました。 |
![]() 先日,記録的な大勝をした青森の東奥義塾,まさかのコールド負けでしたね。122-0というスコアはこれからもきっと破られないのでしょうが,ヨメサンは「甲子園でも楽勝で優勝するのかと思った」と本当にまじめに言っていたが,こうもあっさりと次の試合でコールド負けとなると,記録的な大敗を喫した某高校と今回東奥義塾に勝った高校が試合をするとしたら,もっと激しい点差がついたのでしょうか? |
![]() 掲示板のCGIは |
![]() 5回生の人がお願いに行ったらしいです。私もそうならなきゃいいなぁ。 |
![]() K井さんの話しで思い出しました。同じ高校の6つ先輩・・つまり私が中1の時大学一年生でSさんという人がいて東大理1に現役合格した秀才でした。 |
![]() 私も講義にほとんど出ていなかったので、試験は大変でした。独語の先生に「お願い」に伺ったりもしました。 |
![]() この値って、T山先生の現在のアクセス数の36.5%です。 |
![]() そうだった。報告が遅れました。スコアはいまいちだけど、やっぱり楽しかったです。19番ホールは麻雀。これがいかん。本来麻雀はスキだし、自分でいうのもなんだけど、上手いと思ってたけど、1人イケイケがいたおかげで、くっちゃくちゃ。ただでも金がないのに、取られてしまった。残念。 |
![]() 7月3週のMyHPアクセス集計です。 |
![]() 以前に「ワシ」に書いたが、私も卒業前の試験の夢を今でも見ます。 |
![]() ・「スポーツ実習」は13回の講義だったんですが、1回も出席していないのになぜか毎回 |
![]() Blue君、頑張ってるねぇ。私はいまだに試験の夢を見るよ。大学では2年・3年で必須習得単位数が決まっていて,勿論卒業時もそうで,全てギリギリで通過してきた私は,まさしくシビれる試験だったもんなぁ。カンニングも見つかったことあるし,バレー部の後輩に受けてもらったこともあるし,試験には悪事の限りを尽くしたな。まぁ,大学はそんなもんですよ。一般社会学なんざ,問題が全くわかんなくて,仕方ないから麻雀の歴史について解答用紙ビッチリ書いたら,「優」だったもん。 |
![]() 大体7割程度でした。まったくの空白は2問だけ(リスニング)でした。 |
![]() 2時間目「線形代数1」のテストでした。9問のうち8問に着手、4問は(おそらく)正解、 |
![]() うむ、どうもありがとう。とりあえず写真を整理して1MBくらい空きを作ったのでしばらくは大丈夫です。 |
![]() ちわ。5MBいっぱいになると大変ですねえ。みなさんが利用できるcozy cornerもこのcozy君の地道な努力のおかげであります。もしも写真の置き場所だけなら僕のniftyの場所(空きが3-4MBあり)かしてもいいよ。niftyはcgiつかえないけどね。 |