このはなさくや図鑑 〜美しい日本の桜〜

桜の名前から ↑

種名または品種、栽培品種名
Cerasus × yaneshimana (H.Kubota et Moyiya) H.Ohba
ワカナニッコウザクラ
若名日光桜

 花付きのよさ、円形の大弁の花弁が特徴
no image
花床筒はややくびれた鐘形
萼片は長卵状三角形〜菱形

<花の色>
 白色「9501」
<花弁の枚数>
 5枚
<花の形>
 一重咲き 小輪
<花の時期>表記のない場合は近畿基準
 3月下旬〜4月上旬 静岡県基準
<特徴・来歴>
 (ヤマザクラ × チョウジザクラ)
 千葉県、若名東一氏によって報告されたサクラです。ニッコウザクラと区別するためその名がある。静岡県三島市国立遺伝学研究所で保存されています。
 エドヒガン×ヤマザクラの考えもあります。


<成立に関係しているサクラ(種)>
C.jamasakura
C.sargentii
C.leveilleana
C.speciosa
C.itosakura
C.incisa
C.apetala
C.companulata
C.maximowiczii
C.pseudocerasus
C.avium
不明


文・撮影:藤原 このはなさくや図鑑〜美しい日本の桜〜
桜樹学・桜の世界1-P123

このページへの直接のリンクを禁止します。