このはなさくや図鑑 〜美しい日本の桜〜

桜の名前から ↑

種名または品種、栽培品種名
Cerasus ‘Matsumae-fukuzakura’
マツマエフクザクラ
松前福桜

総状花序の美しい桜
no image
花床筒は開いた鐘形
萼片は卵状三角形、鋸歯が目立つ

<花の色>
 白色「9501」
<花弁の枚数>
 5枚
<花の形>
 一重咲き 中輪
<花の時期>表記のない場合は近畿基準
 5月中旬〜下旬 北海道松前町基準
<特徴・来歴>
 浅利政俊氏育種の桜で、北海道松前郡松前町松前城で見られます。フクザクラという名はすでに北陸地方の菊桜にありますので、本図鑑ではマツマエフクザクラと呼ぶことにします。
 総状花序の特徴があり、ミヤマザクラの影響が見られます。ミヤマザクラの栽培品種は少ないことから、貴重な栽培品種ですね。


<成立に関係しているサクラ(種)>
C.jamasakura
C.sargentii
C.leveilleana
C.speciosa
C.itosakura
C.incisa
C.apetala
C.companulata
C.maximowiczii
C.pseudocerasus
C.avium
不明


文・撮影:藤原 このはなさくや図鑑〜美しい日本の桜〜第2集-P104

このページへの直接のリンクを禁止します。