このはなさくや図鑑 〜美しい日本の桜〜

桜の名前から ↑

種名または品種、栽培品種名
Cerasus serrulata ‘Candida’
アリアケ
有明・関東有明

香りが大変よい。満期時多くの蜜蜂が飛来する。開花初期、花弁の外側の色が濃いのが特徴
no image
萼片は卵状三角形で鋸歯がある

<花の色>
 淡紅白色〜白色「9501」
<花弁の枚数>
 5枚 または 7枚〜9枚
<花の形>
 一重・八重咲き 大輪
<花の時期>表記のない場合は近畿基準
 4月上旬〜中旬
<特徴・来歴>
 オオシマザクラで半八重の個体が生じると少し桜を知っておられる方は、すぐにアリアケという名を連想されますが、本当のアリアケは違います。
 この桜は、荒川堤で保存され、全国に広まったサクラです。花に芳香があります。花の色は白色ですが、花弁の外側は淡紅白色を帯び、うねるようなしわがあります。また、一重のもの重弁のものが混じります。



<成立に関係しているサクラ(種)>
C.jamasakura
C.sargentii
C.leveilleana
C.speciosa
C.itosakura
C.incisa
C.apetala
C.companulata
C.maximowiczii
C.pseudocerasus
C.avium
不明


文・撮影:藤原 このはなさくや図鑑〜美しい日本の桜〜第1集-P28

このページへの直接のリンクを禁止します。