昭和30年音楽室での練習                昭和30年10月体育祭
  

昭和31年 千葉県吹奏楽連盟発足
             加盟団体17。
             うち高校は長生高校、八街農林高校、昭和学院、千葉工業高校の4校。

昭和31年 5月26日 南総地区高校連合音楽会への参加
             場所:長生一高講堂(参加高校:6校)
             曲目:?
             編成:15名?


                   
                昭和31年10月7日第8回千葉県高等学校連合音楽祭



昭和33年 10月15日 創立七十周年記念式典祝宴での演奏
             場所:長生高校講堂
             曲目:
             編成:?

昭和34年 4月 皇太子ご成婚祝賀行事での演奏
             場所:千葉市亥鼻公園(連盟合同参加)
             曲目:「君が代行進曲」「祝典行進曲」
             指揮:西村繁理事長
           
昭和34年 9月27日 第1回千葉県吹奏楽コンク-ル
             場所:船橋市中央公民館
             曲目:不明
             指揮:?
  
昭和34年 10月24日 新応援歌発表会での演奏
             場所:長生一高講堂
             曲目:「新応援歌」白鳥省吾作詞/寺内昭作曲
                 ブラスバンド伴奏でコ-ラス部員合唱
             指揮:高梨浩教諭

                  
                  昭和35年6月 長生高校文化祭 指揮は杉浦部長



昭和35年 9月25日 第2回千葉県吹奏楽コンク-ル
             場所:市川市民会館
             曲目:不明
             指揮:杉浦繁(20名編成)

昭和37年 9月9日 第4回千葉県吹奏楽コンク-ル
             場所:船橋市中央公民館
             曲目:?
             指揮:田中稔彦
          
昭和37年 11月10日 南総地区高校連合音楽会への参加
            場所:長生一高講堂
            曲目:?
            指揮:田中稔彦





                  
                     昭和38年 御宿小での合宿

楽しかった合宿の思い出          鶴岡義昭(旧姓 柴崎) S39卒
         

  当時は、毎年夏休みの1週間位、マンドリン、コーラスと三部合同で、御宿町の御宿
 小学校で合宿をしていました。

  練習は、毎日、午前、午後に渡ってするので、腹がペコペコになり食事の時間が待ち
遠しく、特に、美味しかった
カレーの味は今でも忘れられません。

 練習の合間には皆と海岸へ出て海水浴をしたり、丁度その時期には御宿の花火大会が
聞かれていて皆で鑑賞したのを覚えています。

 夜中になると、悪い先輩がいて、寝込んでいる者の足と教室の机の脚を紐でそっと縛り
つけておいたり、
寝顔に墨を塗っておいたり、朝、起きて自分の顔の墨を見てびっくりする
者、それは滑稽でした。

  合宿最終日の晩には、三つのクラブが練習の成果を発表する合同演奏会が聞かれます。
 演奏会当日は、界隈から、うちわを片手に夕涼みがてらに三々五々と老若男女が集まり、
 御宿小の講堂がいっぱいになりました。

  例年、この時期に「長高の音楽会」があるのを町の人たちは知っているのです。
1曲1曲演奏が終わると大きな拍手をしてくれ、我々も大いに張り切ったものです。


                       
                    
                  昭和38年 御宿小学校にて 合宿成果発表会
























                               このページの先頭に戻る











昭和30年~