HOME > 勉強会・研修会

勉強会・研修会

あすは会ではスタッフの知識向上とスキルアップを目的とした勉強会や研修会を行っております。

接遇研修を行いました。(2021.12.18)
ANAビジネスソリューションズ様を講師としてお招きし、医療・介護現場の接遇研修を行いました。

受付スタッフのほか、看護師、検査技師、介護スタッフ、理学療法士、車両スタッフも参加し、 患者様やご利用者様そしてご家族様に対する「おもてなしの心」を座学とロールプレイで学びました。
新しい発見とともに、患者様・ご利用者様とってより分かりやすく、親切丁寧な応対とはどういうものか? 自分たちの行動をもう一度見つめ直すとても良い機会となりました。
研修内容を活かし、皆様にもっと喜ばれる医療・介護施設となれるよう、スタッフ一同努力して参ります。
接遇研修
消防訓練を行いました。(H31.1.10)
今回は、消火器の使い方のほか、消防署へ通報するための警報機の使い方について訓練を行いました。
現在の警報機は火災報知器と連動して、火事が発生すれば自動的に消防署に発報する仕組みになっていますが、 警報機を操作して消防署に正確な情報を伝えることができれば、被害を最小限に抑えることが可能となります。
今後も安心安全な施設運営に努めて参ります。
消防訓練の様子
感染症・食中毒対策セミナーを開催しました。(H30.9.19)
「感染症・食中毒対策セミナー」と題した社内研修を開催しました。
ノロウイルスやインフルエンザの流行シーズンを前に、医療・介護職員として知っておくべき感染症と食中毒の対策についての研修を行いました。
感染症や食中毒についての知識だけでなく、予防方法や感染した場合の対処方法について、普段から現場に出ている看護師や管理栄養士のアドバイスを交えた有意義なセミナーとなりました。
在宅連携会を開催しました。(H30.4.10)
帝京大学・山本先生(内科)にご講演いただき、『抗血栓薬と消化管』と題した在宅連携会を開催致しました。

消化管の出血をテーマに、在宅医療や介護の現場にも有意義な会となりました。
あすは会では今後も従業員の知識や技能向上に資するセミナーを開催して参ります。
在宅連携会
消防訓練を実施しました。(H29.12.4)
管轄消防署監修のもと、消防訓練を実施致しました。
(東伊興クリニック、グループホーム東伊興および通所リハビリテーションによる合同訓練)

万一火災が発生した場合でも、スタッフが慌てず速やかに患者様や利用者様を避難誘導できるよう、 避難経路、初期消火、通報方法などを再確認しました。
消防訓練
病診連携セミナー(H29.11.17)
松阪諭医師(がん研有明病院)と製薬会社研究員の方による、病診連携セミナー(講義)を開催致しました。

今回のセミナーでは、「血中循環腫瘍細胞検査への取り組み」や「抗凝固薬と脳塞栓症の関係」等について 具体的な症例に基づき分かりやすく解説して頂きました。
医療従事者のみならず、介護に従事するスタッフにとっても有意義なセミナーとなりました。
病診連携セミナー
介護従事者向け服薬セミナー(H29.7.12)
薬剤師の方を講師に招き"介護現場で使うお薬の豆知識"と題した服薬セミナーを開催しました。
・正しい服薬方法
・薬が飲みこめない時は?
・正しい粉砕方法は? 等々
介護従事者が知っておきたい薬と服薬に関する内容を、具体例と質問形式で学ぶことができました。
提携施設の皆様にもたくさんのご参加いただき、ありがとうございました。
服薬セミナーの様子
薬剤勉強会(H29.2.23)
骨粗しょう症治療剤の勉強会を行いました。
患者様の病状や生活スタイルにあった治療がご提供できるよう、医師のほか、看護師や介護スタッフも参加しました。
骨粗しょう症勉強会の様子
現場で役立つ認知症対応力向上研修(H29.1.18)
実践ソーシャルワーク塾の菊池健志先生を講師としてお招きして、認知症の患者様・ご利用者様への対応研修を行いました。

ケーススタディを交えた実践的で有意義な研修となりました。
認知症対応力向上研修

ページの先頭へ