画像 |
名前 |
行動 |
生態 |
備考 |
![](cretus.gif) |
クレータス |
亀 |
甲羅が月のようになっている亀。 |
「クレーター」+「トータス」。白と黒は宇宙飛行士のイメージです。 |
![](hasamoon.gif) |
ハサムーン |
ヒノララシ |
ハサミが三日月のようになっているカニ。光らせることもできる。 |
手抜きじゃないです。 |
![](munstar.gif) |
ムンスター |
マリリ |
頭が三日月、尻尾が星の形になったエビ。後ろ飛びで移動する。 |
けっして手抜きじゃないです。 |
![](tsukid.gif) |
ツキッド |
下記参照 |
黄色い足を持つイカ。常にその形は三日月のようになっている。 |
タイヨウダコと同じスミ3連射です。 |
![](mikazukigyo.gif) |
ミカヅキギョ |
ポッピー |
三日月の形をした魚。体を光らせることができる。 |
黒いヒレが目や口に見える・・・かな? |
![](tsukimigai.gif) |
ツキミガイ |
下記参照 |
月見団子のような貝。真珠は一度に3つできる。 |
グラスオーシャンのヒノデガイと一緒です。下の貝殻が茶色いのは団子を乗せる台をイメージしてます。 |
![](moongai.gif) |
ムーンガイ |
下記参照 |
月のような形をした貝。貝に開いた穴から外を見る。 |
グラスオーシャンのアサリトと一緒です。 |
![](arumoon.gif) |
アルムーン |
亀 |
半月のように見える背中のアルマジロ。 |
半月ってのはちょっと無理があったかな・・・。 |
![](haristarat.gif) |
ハリスタラット |
ヒノララシ |
星型の針を持つハリネズミ。 |
なんかこんな感じの恐竜とかいなかった? |
![](mogumun.gif) |
モグムン |
ピカチー |
穴を掘りさらに岩をその上に置くモグラ。その岩を投げて攻撃する。 |
頭の毛が微妙に三日月型です。 |
![](lightaka.gif) |
ライトタカ |
ポッピー |
目の部分がライトになったタカ。暗くてもよく見える。 |
ついでにステージも照らしてほしかった・・・。 |
![](munkey.gif) |
ムンキー |
マリリ |
頭が三日月のようなリーゼントのサル。 |
べつに硬くないし刺さったりはしないので大丈夫。 |
![](stars1.gif) |
スータス |
下記参照 |
![](stars2.gif) |
ミズタロウ |
甲羅に星の形の突起の付いた亀。その部分は脱皮しない。 |
マウントブライトのタイヨルと一緒ですが、若干見分けがつきにくいかも。攻撃も見にくし。 |
![](moonhorn.gif) |
ムーンホーン |
ヤチャモ |
三日月型の角が熱を持ち光るシカ。 |
マウントブライトのサンホーンと一緒です。お気に入り。 |