ライオンズクラブ国際協会334-D2R1Z 高岡アラートライオンズクラブ

第260回例会 芋煮を楽しむ  
    
 





 





会長 L.蓑健太郎 あいさつ
 今日は土曜日であり、いろいろな計画がある中、多数の会員が参加して頂きありあがとうございます。遠方よりL.山内雄介も貴重な休みの中ありがとうございます。昨年の芋煮会は出ていなかった筈です。今日は芋よりも野球中継に心が奪われているのではないでしょうか。難しい話は別にして美味しい芋煮をいただくことにしましょう。会員の団らんを有意義にしてください。

セレモニー ライオンズクラブ在籍5年表彰 L.山内雄介
もう五年になりますね。いろいろなアクティビティに参加させていただきいました。特に災害活動等の思い出が蘇ります。ありがとうございました。


大阪万博観光しての感想等 会長L.蓑健太郎
 私は8月中に一度万博に行っています。パビリオンは企業・国等いろいろありますが印象深いのはリングの外にもあります。広い東・西ゲートがあり当日は24万人が入場していました。
今回は入場の時間設定でした。L.大村慎也は汗だくだくで大変でありました。
パビリオンの予約を6ケ所予約を入れていました。しかし全部はずれました。
一時間程待てば南米・中東・アフリカ等は予約なしでも見学できる筈でしたがそこも入ることができませんでした。
ただ、外食企業コーナーの震災支援コーナーは入ることができた。そこには会員のL.伊勢鉄弥の息子さんおられ十分に楽しむことができた。
暑い中、歩いて歩いて大変つかれ、夜は道頓堀で知り合いの方の鉄板焼きを予定。
平日なのに道頓堀は富山市中心街の土日のような人で込み合っていました。
ホテルは大阪の7,200円を予約。折角だから通天閣に行ったのだが外国人ばかり。
入ろうとしたが行列で通天閣で3時間ほど費やしました。どこもここも万博グッズ商品が売られていた。大阪中で売っています。それから電車で京都に向かった。そこも外国人ばかり、京都で有名なラーメンを食べただけ・・・
大変つかれました。

テール・ツイスターL.山内雄介

鍋に火をいれて、これからがシェフの腕のみせどころ

芋煮は美味しく、意見交換やらで楽しく過ごすことができました

勝駒日本酒を日中からいただきました。理由
ドジャーズが勝ちご機嫌宜しくお酒も美味しく一升瓶が残り少なくなりました。
二刀流全開の大谷がんばりました。例会なのにテレビに視線が釘付け


高岡アラトライオンズクラブ事務局

TEL 0766-22-1755 FAX 0766-22-1765
メール t-alert@p2.tcnet.ne.jp




 






7




芋を早朝より手剥

高級和牛

蒟蒻投入

豆腐

ネギを切るのも大変

牛肉投入

シェフL.有沢竜尚
特性出汁

灰汁を取ります

豆腐投入

L.山内雄介 L.山道樹里

出来上がりかな?

L.波岡章 何杯目ですかね