ライオンズクラブ国際協会334-D2R1Z 高岡アラートライオンズクラブ

第255回例会  アクティビティ障がい者支援活動 
    
 





 

日時:2025年8月2日
場所:海老江浜公園海水浴場
副会長L.西元勇司
いむずユニバーサルビーチプロジェクトを設立したのは、障がい児や医療ケア児、障がい者が夏に身近なレジャーの海水浴を楽しめない事、また健常な兄弟姉妹も家族と一緒に海水浴場に行く事を我慢している社会的課題を知ったことがきっかけです。
この課題解決の為に必要なビーチ迄の動線確保、海に浮かぶ専用の車いす、人的資源などを用意し、「可能性は、無限だ!」を合言葉に、誰でも自由に海水浴を楽しめる恒久的なユニバーサルビーチの環境・体制整備づくりを目指し活動しています。
日時:2025年8月2日(土)10時~15時
場所:富山県射水市海老江 海老江海公園
参加人数:10組程度
参加費:無料
対象:障がいのある方、ご家族
いみず UBP
IMIZU UNIVERSAL BEACH PROJECT
あなたのまっちにもユニバーサルビーチを
「可能性h、無限だ!」

なぜUBPは必要なの?
障がいを持っている人、その家族は、海を諦めてしまっています。
そもそも、海に出かけるというのが選択肢にない人が多いです。
例えば、車椅子でビーチを通ろうとすると、車輪が砂にはまってしまう。
せっかく海に来たのに遠くから眺めることしかできない。
これは車いすユーザーの「常識」です。
そんな現状への解決策こそ、UBPが取り組むビーチのユニバサールデザイン化です。ユニバーサルビーチによってみんなが楽しめる海を目指します。


第255回例会出席

参加者全員で記念撮影

会長 西元勇司と橘慶一郎を囲んで記念撮影

三台の車椅子

高岡アラートライオンズクラブ会員

夏は海へ 障がい者も海を楽しみました

協力企業・団体・個人

多くの協力者のもと楽しい一日となりました。

高岡アラトライオンズクラブ事務局

TEL 0766-22-1755 FAX 0766-22-1765
メール t-alert@p2.tcnet.ne.jp




 






7




来賓挨拶 橘慶一郎 衆議院議員

UBP会長 西元勇司

海用 車いすの説明

障がい者と 海の中へ

協力企業

協力企業 
(有)苗加製作所
(株)名免良
高岡アラートライオンズクラブ