日時:2023年7月5日(水)
場所:高岡市ふれあい福祉センター

会長挨拶 L.中村清志 (第205回例会)
皆様お疲れ様です。7月から会長に就任いたしましたライオン中村清志です。どうぞ1年間よろしくお願いいたします。
冒頭皆様にはライオンズの歌を3番まで歌っていただきました。CN10周年を迎える今期ならでは、ライオンとしての自覚を高めるためにも知っておくべきという理事会での提案がありましたので、試みていきます。ご理解願います。
大きな節目である10年目を迎えた高岡アラートライオンズクラブがこれまで歴史に刻み残してきたものを受け継ぎ、更に成長することを宿命として会長職を実直に務めてまいる所存です。私自身の能力に不安はありますが、現在所属しておられる37名の会員皆様の経験・行動力・バイタリティが、何より私の背中を押してくださり、それが自信になっていることに間違いありません。
先日市内6クラブの会長と山道ゾーンチェアパーソン、蓑幹事とで要所各所を訪問し就任挨拶まわりをおこなってきました。他クラブと関りを持つことでしっかり刺激を受けた訳ですが、この立場になってはじめてと言いますか、改めてライオンズの精神や奉仕に関する新しい動きなどを学んでいきたいなと感じたところです。遅まきながらで申し訳ありません。そんなライオンとして経験の浅い私へのクレームは甘んじてお受けしますが、出来ますれば、解決不能に陥る寸前のクレームですとか文句ではなくて、事前に「相談」という形で持ち掛けていただけると幸いです。やみくもに対立することを避け、良い雰囲気を保ったクラブでありたい。これは組織危機管理の鉄則でもあります。ご協力の程お願いを申し上げます。
最後になりましたが、皆様にお配り出来ました今期の基本方針書並びに会報誌第9刊の作成にあたり、多大なご尽力をいただいた事務局と掲載された写真や原稿を提供くださった方々に、心から感謝もうしあげます。
以上で例会開会、合わせて就任の挨拶とさせていただきます。有難うございました。
幹事 L.蓑健太郎 就任挨拶

何か荷の思い感じでしたが、会長L.中村清志は地元でもあり幹事を引き受けることとなりました。また同時に334-D地区委員(LQ・薬物乱用防止委員)も引き受けることとなりました。皆さん宜しくお願いします。
新しいこと、例えば『ライオンズクラブの歌』斉唱時に1題のみ唄っていましたがこれからは3題まで歌います。他クラブとの比較を通してクラブの疑問点で思うこともあります。
当クラブが恥じないクラブに育てていけたらと思っています。高岡アラートライオンズクラブ設立のことを知らない会員も多くなりました。勿論設立の柱はアラートを中心に活動することは知っています。地区の為に貢献したい10周年を迎えるにあたり温故知新の精神で頑張ります。評価等もあるかもしれませんが宜しくお願いします。事務局の負担軽減が必要かと思います。大変難しいこととは思います。私自身本当に迷惑をかけることもありますが一年間宜しくお願いします。
会計 L.有沢竜尚 就任挨拶

会計のL.有沢竜尚です。10周年ということで不安なことが一杯あります。皆さんの協力をお願いします。福岡色が強いです、宜しくご支援を願いします。
テール・ツイスターL.波岡章 就任挨拶

テール・ツイスターを拝命しましたL.波岡章です。歴代の楽しいテール・ツイスターの真似はできませんが私には才能がありません。しかし自分なりに一生懸命励みたいと思います。
協力の程宜しくお願いします。