

被災支援地域:熊本県上益城郡御船町大字御船995-1 
                  社会福祉協議会 電話096-282-0785 
          出発:2016年5日2日    午前9時 帰省:2016年5月午後6時
          活動:2016年5月3日午後3時~夕食炊き出し準備作業
          高岡アラートライオンズクラブ8名
             L.苗加康孝 L.板野吉秀 L.山本始  L.燕昇司信夫 
             L.今井功高 L.福井康介 L.山田正樹 L.山道樹里
          他 佐賀県 武雄ライオンズクラブ等5クラブ労力奉仕
             御船町玉虫団地 約600食+ゆで卵500個
          2016年5月4日午前10時~昼食炊き出し準備作業
          2016年5月4日  昼の炊き出し準備 御船町消防署横ふれあいセンター
           炊き出し出前場所
           御船町:
          七滝中央小学校 100食 卵450個(鍋で出前)
          御船町公民館 北田代分館 100食(鍋で出前)
          御船町田代東部公民館 100食(鍋で出前)
          現地ボランティア活動者に炊き出し提供(消防署ボランティア)
          現地住民:一般ボランティア
          2016年5月4日午後2時~
          支援物資の提供:熊本県 高森ライオンズクラブに委託
          委託品:森の水12㍑×30個 モロゾフお菓子12個×5ケース 米40キロ
          
              武雄中央ライオンズクラブ(佐賀県) 物資提供&労力奉仕活動
              させぼ花みずきライオンズクラブ(長崎県) 物資提供&労力奉仕活動
              人吉ライオンズクラブ(熊本県) 物資提供&労力奉仕活動
              御船ライオンズクラブ(熊本県) 物資提供&労力奉仕活動
              米沢松川ライオンズクラブ(山形県) 支援金&物資提供
          
          
| 5月1日 13時~15時 鍋(大・中・小)水洗い準備作業及び物資搬入作業・トラック積載作業 労力奉仕作業参加者: L.苗加康孝 L.山本始 L.燕昇司正夫 L.関勝 L.扇子忠之 L.燕昇司信夫 L.島崎充史 L.有沢竜尚 L.板野吉秀 L.久田隆司 L.松谷吉弘 L.燕昇司外志子 | |
|  炊き出し用の水 |  昆布飴 | 
|  卵(ゆで卵に使用) |  鍋洗浄作業 | 
|  綺麗な鍋になりました |  トラックに積載作業 | 
| 5月2日午前8時30分 出発式:見送り 激励の挨拶 L.竹村与志治 L.燕昇司正夫 L.燕昇司外志子 10時15分:名誉顧問 L.北野憲太郎に出発のご挨拶 11:45 南条パーキングで休憩 13:00 若狭上中でトラブル 16:00 六人部サービスエリア出発 18:00 安豊サービスエリアで休憩 5月3日午前3時30分 福岡市内に到着宿泊 L.今井功高 L.福井康介と合流 | |
|  御船町玉虫団地にて準備 |  荷下し | 
|  早々と武雄ライオンズクラブが準備 |  鍋の設置作業 | 
|  絆の握手 L.苗加康孝 L.石永扶佐夫 |  場所の確認 | 
|  ゆで卵の準備作業 | |
|  まだまだ | |
|  メンバーによる最後の段階団子挿入 | |
|  午後5時より炊き出し開始 住民が列に大勢ならびました | |
|  炊き出し完了 住民が家庭用鍋を持参 | |
|  出汁の昆布挿入 | |
|  避難場所:御船町田代公民館へ鍋を配達 | |
|  絆:アクティビティ参加クラブ合同記念記念撮影 | |
|  ふれあいセンターにて最後の挨拶 御船ライオンズクラブを代表して幹事の言葉 名も知らない、クラブの名もしらない方々のおのようなアクティビティをしていただいて感謝 3日夜の宿泊はテント内及び社内の覚悟でした。御船昭和保育園園長L.沖田昌史のご配慮で保育園3階を提供していただきました。暖かい場所のほかマット・座布団等大変助かりました。 飲料等の差し入れで夜遅くまで絆を深めることができた事に感謝申しあげます。 | |

〒933-0804
        富山県高岡市問屋町25 
TEL 0766-22-1755 FAX 0766-22-1765
        メール t-alert@p2.tcnet.ne.jp
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        高岡市長代読
        
        L.苗加康孝と御船町長と握手
        
        雨と強風の中
        
        3日の作業終了 各クラブあいさつ
        
        
        
        
        
        バナーの交換
        
        御船ライオンズクラブ
        
        人吉ライオンズクラブ
        
        ゴングの代わりに手に持つのは
        
        させぼ花みずきライオンズクラブ
        
        女性の協力が必要です(家族会員)
        
        隅でこつこつと準備作業
        
        他クラブのメンバーが作業
        
        
        
        家族人数の数だけゆで卵
        
        夕食に玉虫団地の方々が列
        
        住民持参の鍋へ小分け
        
        のこり僅か鍋完食
        
        支援物資の積載車
        
        配達場所の確認 御船LC会員が先導
        
        
        
        
        
        大鍋から小鍋へ
        
        出前用の小鍋 1鍋(約50食)
        
        避難場所:七滝中央小学校
        
        避難場所:御船町公民館 北田代分館
        
        避難場所:御船町田代東部公民館
        
        
        
        無事帰宅 記念撮影