日時:令和元年7月30日 午後6時~6時50分
             祝宴:午後7時~
             司会:L.笊畑孝生
          
          場所:富山エクセルホテル東急15階
           
           式次第
           1.開会宣言及び開会ゴング
           2.国旗、ライオンズクラブ旗に礼。 国歌斉唱
           3.ライオンズの歌斉唱
           4.歓迎の挨拶 L.林巌
            高岡アラートライオンズクラブより記念品贈呈
           5.ご来賓紹介L.田中俊夫 L.三井隆夫 L.前田隆夫
           6.スポンサークラブ紹介
           7.ご来賓祝辞
           名誉顧問L.田中俊夫 
           ゾーン・チェアパーソンL.三井隆夫
           GMT・GLT委員 L.前田隆夫
           8.スポンサークラブ会長L.高橋明大 祝辞
           9.閉会宣言及び閉会ゴング
          
          祝 宴
          
          開会挨拶
          ウィ・サーブ ガイディングライオン L.苗加康孝
          ライオンズローア 前田隆夫
          閉会挨拶 L林祝い
          「また会う日まで」合唱
          
          ご来賓:L.田中俊夫 L.三井隆夫 L.前田隆夫
          高岡アラートLC:L.高橋明大 L.名免良秀仁 L.関勝 L.燕昇司信夫 L.苗加康孝
          出席者:富山アラートライオンズクラブ
          L.林巌 L.笊畑孝生 L.廣田勉 L.石割雅弘 L.新村聡 L.北岡晴夫
          L.荒明慶子 L.田中槇子
          
          
          L.林巌 歓迎のあいさつ
           先日のライフジャケット寄贈において校長から大変喜んでいただきました。ライオンズクラブの活動をご理解していただいたと思います。ライオンズクラブは別の世界と思われていたが今度の活動でいろいろな活動を実践していることをご理解していただきました。
          今日のおめでたい席に名誉顧問L.田中俊夫 ゾーン・チェアパーソンL.三井隆夫 GLTGMT委員L前田隆夫そしてスポンサークラブの高岡アラートライオンクラブより御多忙にも関わらずご臨席いただきありがとうございました。今日は楽しんでください。歓迎のあいさつといたします。
          
          高岡アラートライオンズクラブより富山アラートライオンズクラブへ災害用鍋贈呈
          写真:左会長L.高橋明大 右会長L.林巌
          
          祝辞 名誉顧問L.田中俊夫
          ガバナーを終えて4年の歳月が過ぎました。演台でスピーチするのは久しぶりで緊張しています。
          CN3周年おめでとうございます。ガバナーになった時新しいクラブを作りたいと言っていたら会長L.林巌 統括委員長を任せたL.笊畑孝生キャビネット幹事のL.廣田勉、事務所の責任者L.石割雅弘と意見が合い新しいクラブつくることに邁進いたしました。今年で3周年になり新しいこどもが出来て3歳を迎えることに感動しているところです。もっともっと成長して奉仕活動をしてください。
          最近の話題の傾向は334-D地区が一つになり2020-2025年度の国際理事を輩出するこです。候補者に名誉顧問L.藏大介が334複合地区にて承認されました。多分選挙になると思います。もう1人の立候補者は335ーB京都からのライオンです。
          彼とはガバナー同期の方で立派なライオンです。同期も推したい、当地区からも出でほしい。当時の名誉顧問ABCDE地区のライオンは困っています。選挙になれば5人が集い、日本の国際理事選出を考えます。全国的に特定の奉仕をするクラブができ活動しております。
          高岡アラートライオンズクラブ、富山アラートライオンズクラブもその一つでしょう。334-A地区のGLTコーディネーターL.加藤は新しいクラブ結成に活発な活動をしておられます。高岡アラートライオンズクラブの記念誌をみて、名古屋でもこのようなクラブが作りたいと言っています。アラート関係のクラブが出来ればと私も考えています。今日はおめでとうございました。
          
          ゾーン・チェアパーソン L.三井隆夫
          富山アラートライオンズクラブ3周年おめでとうございます。
          チャーターナイトはクラブ役員訪問を兼ねております。今日はお招きいただきありがとうございます。
          3年間災害に特化されたクラブとして活動され名は体を表すというように活動しておられることに深い敬意を表します。少しだけゾーンチェアパーソンの役目としてお話させていただきます。
          ガバナーL.山岸は連携と協働を言われ、未来を拓くをスローガンとしています。各クラブに活性化計画案の提出をお願いしたところ、いち早く富山アラートライオンズクラブは提出されました。
          5ワード:糖尿病・・・・・4つの事業の一つライフジャケットの寄贈が富山アラートライオンズクラブで行われたことは頼もしい限りです。
          334-D地区の主な事業の一つ10,000本桜の植樹があります。
          2Zとして8クラブ共同事業としてファミリーパークに50本~100本植樹を考えています。また、
          世界ライオンズ奉仕デーにも桜植樹を計画しています。詳細は後程報告します。
          今後の計画
          8月24日キャビネット諮問委員会4つの分科会を予定
          9月17日ガバナー公式訪問
          9月19日 ZC就任ゴルフコンペ 収入は桜の植樹に使う予定
          11月30日 第2回キャビネット諮問委員会開催
          
          チャーターナイト3周年お祝いの言葉
          2017年7月11日アーバンプレイス5階会議室にてL.藤弥一司を迎え結成式を執り行いました。L.笊畑孝生はクラブ目標として、夢と希望に満ち、称賛は惜しみなく批判は謙虚に会費を極力安く多くの方々に奉仕活動に参加しやすいクラブを目指して活動して行きたく思っていると述べられました。災害対策、特にライフジャケット寄贈を重点に活動に据えて、災害支援においてはスポンサークラブの高岡アラートライオンズクラブと協力して行きたいと考えられました。当初の理念の通りクラブ運営をしておられることに大変嬉しく思います。先日は四方小学校へのライフジャケット寄贈式に参加して感動いたしました。今後も当初の標榜を大切にして一歩一歩前に進んでくれることを期待して挨拶といたします。尚、クラブ健康診断レポート5月末では赤字記載は一ヵ所でした。最終アクティビティ報告からの経過の箇所であります。これは当クラブも同じであることを付け加えておきます。

          ウィ・サーブ L.苗加康孝
          一言:会員増強をお願いします。また小さなことでもよいので奉仕活動をしてください。
          
          全員で記念撮影