福井県坂井市坂井町下兵庫区(炊き出し用大鍋贈呈)
          日時:2016年08月2日 11時 〜11時30分 
          会場:兵庫コミニィティセンター
          場所:下兵庫93-1-39
          高岡アラートライオンズクラブクラブ参加者:L.板野吉秀 L.苗加康孝 
          L.山本始 L.竹村与志治 L.燕昇司信夫
          キャビネット関係者:
          ガバナーL.久野好輝 
          名誉顧問L.北野憲太郎
          キャビネット幹事:L.末富攻
          兵庫コミニィティ関係者 区長 飛田善輝他13名
          会長L.板野吉秀 挨拶:
          アラートは名前の通り災害時に活動するクラブです。今年度は熊本地震災害で活動いたしました。この様な寄贈の場を設定していただきL.北野健太郎にはお礼申しあげます。
          
 
          
          
          区長 飛田様 挨拶
          本日は高岡アラートライオンズクラブ、元ガバナーL.北野健太郎様
          334複合協議会議長様のご出席を賜り感謝申しあげます。
          高岡の伝統産業の技術を結集した、炊き出しの鍋をいただきありがとうございました。兵庫は福井平野のど真ん中で、草刈り、稲刈り等の後炊き出しを行ってきました。一度に300食ができるとゆうことで感謝いたします。本日はありがとうございました。
          ■感謝状授与
          区長 飛田善輝様から高岡アラートライオンズクラブ会長L.板野吉秀
          

          L.北野健太郎 名誉顧問挨拶
          ライオンズクラブのこと、L.久野好輝のことを説明します。
          ライオンズクラブは世界中にあります。334は一番大きな地区です。日本でガバナーは35名、ガバナー協議会議長は8名います。大変多忙なところL.久野好輝ガバナー協議会事業に出席いただきました。中部地域には23,620名の会員がいてそのトップの方がL.久野好輝さんです。このガバナー協議会事業は5年に一度です。
          

          L.久野好輝 ガバナー協議会議長挨拶 
          思いもよらぬご紹介をL.北野健太郎より受けました、久野好輝です。
          兵庫地区は何かのご縁ですね、家内が下兵庫出身です。鍋は緊急災害に使えます。
          高岡アラートライオンズクラブは緊急災害に活動しているクラブです。