ライオンズクラブ国際協会334-D 2R1Z合同アクティビティ
※開催日 2023年9月21日(木)午後4時~5字
※開催場所 高岡市広小路交差点付近
※スタート 午後4時より
※ゾーン・チェアパーソンL.山道樹里 挨拶
※高岡警察署 交通課 中山様 挨拶
ゾーン・チェアパーソン挨拶L.山道樹里
皆様お疲れ様です。今日は「地区統一アクティビティ」ということで昨年同様、 「秋の全国交通安全運動」の初日にあわせて334-D地区91クラブが一斉に行うアクティビティ各クラブからたくさんのライオンにお集まりいただきました。また、高岡警察署から苅籠(かりかご)警部補にもお忙しいなかお越しいただいています。本当に皆様ありがとうございます。前回は「思いやりライト運動」ということで車のドライバーに 対する啓発活動でしたが、今回は自転車利用者に対してヘルメットの着用を呼びかける啓発活動です。この富山県も全国でみるとヘルメットの着用率が10.3%と全国平均より下回っています。このようなことからこの活動もわれわれライオンズクラブが地域の為にできる意義のある奉仕活動の一つだと思います。皆さんもぜひ趣旨をご理解頂きまして、今日参加して頂いているメンバー同じ想いで一緒に活動できればありがたいなと思います。短い時間ではありますがどうぞよろしくおねがいします。

「コメント」
●21日の天気予報では雨模様との事でした。現場に向かう4時前後は強風で、幟旗を支える事が出来ない程、しかし雨は降らず。4時~街頭で活動すると風も止み、雨も降らずアクティビティを実行。
終盤近くになると空模様が暗雲で、そろそろ帰りましょう。丁度、高岡商工会議所に着いて頃にどしゃぶりになりました。全てラッキー。ライオンズの皆さんご苦労様でした。
●交差点で立って観察していると丁度学校帰りの自転車通学の生徒が大勢通りました。
1人だけヘルメットを被らない生徒あり。ヘルメット着用率99%かな。

高岡中央LC 14名参加 高岡志貴野LC14名参加

高岡LC12名山塊 高岡古城LC9名参加 高岡フラワーC7名参加

高岡アラートライオンズクラブ10名参加

生徒の自転車通学風景