2023年7月
7月22日〜24日
ナミさん来荘で親父トリオ
特にイベントはありませんが出張宴会メインの親父たちには平均的なパターンです
初日の宴会は本棟内で卓上バーベキュー、赤城牛のサシのきいたカルビがメイン
一品追加のためマルちゃんは裏庭から真竹のタケノコ採りをしてきてタケノコ煮を
調理、食卓にあげる心づくし( ^ω^)・・・ いよっマルちゃん料理長
二日目はナミさんリクエストの串揚げパーティー
海老、ホタテ、ヒレ肉、ポテトなんですが ハッキリいって準備が面倒
黙々とやってくれるマルちゃんに感謝しなさい
日差し強くない時間を利用してマルちゃんとハラちゃんは河原の草刈り
大汗かくと風呂が気持ちいいですね
梅雨もあがり毎日猛暑日ですが皆さま体調管理を万全に乗り切りましょう
それと今年の蛍発生状況は川の方にいっぱい発生、中旬辺りから下旬まで楽しめました
7月15日〜16日
マルちゃんオンリー
梅雨もそろそろ終わりでしょうか、それとも一休み?
いくら涼しい遊山荘でも日向では27度にもなります・・・街中では猛暑日でしょうが
日差しを利用して布団干し、今回はこたつ布団だけですが毛布、布団、外掛け、カバー
などてんこ盛り
干し終わったら押し入れに収納
晩秋までお蔵入り
7月8日〜10日
ハラちゃんとコンビ
遊山荘の庭では今、アジサイが真っ盛り
前庭だけでも20株位植えてあります
風呂棟の横にはカシワバアジサイ
屋外シンクの横にはまだ先始めで色が薄い青とピンクのアジサイ
石窯の横には白いアジサイ
2〜3年したら前庭がアジサイだらけになってしまいますよ
刈払い機で前庭のメンテナンスをしたり日照の邪魔だと思っていたモミジの木を1本
ヤマボウシの木を2本伐採して日照問題解決
ガーデンシュレッダーを出してハラちゃんが黙々と枝葉処理・・・大汗掻いていました
ご苦労様です
天気に恵まれない日が続きますが次回来荘時には梅雨も明けるでしょう
そしたら軽井沢より涼しい赤城遊山荘 避暑バッチリ( ^ω^)・・・
戻る
次へ