マルちゃんの山小屋日記

梅雨ですね〜、晴れれば暑いし雨ふりゃウザいし
豪雨被害の九州の方々にしたら何言ってんだコリャ・・・でしょうが


2020年7月



7月11・12日
ハラちゃんとF浪先輩が又、来てくれました もちろんF浪先輩の土産(獺祭)付きです
生憎天候にはめぐれませんで朝から断続した降雨状態、外仕事は何も出来ず・・・
テレビでも見るか・・・と電源を入れたところ画像が映りません
原因は風呂横に位置する山楓が大きく成長し衛星アンテナの受信妨害をしているようです
雨なのに屋根に登るのやだな〜って思っていたら テレビが無ければ死んじゃうテレビ親父が
「見なけりゃいいんで別にいいじゃん」と気になる発言
あっこれは自分で屋根に登りたくないだけだなと理解したマルちゃん仕方なく濡れた屋根に登り
屋根部分で枝カット 見事受信出来るようになりました
なんでもかんでもマルちゃん任せで何処の坊ちゃん爺だよ まったく( ^ω^)・・・
やる事無ければ宴会しか考えがつかない親父たちはまだ明るいうちから宴会準備
本日はF浪先輩のリクエスト「焼き鳥」を中心に獺祭飲み放題・・・





次回の連休までには梅雨もあがっているでしょう( ^ω^)・・・
それとコロナ状況次第って事ですかね ((+_+))


7月4・5日
今回も一人旅です、東京ではコロナが又、再流行みたいで都から他県移動自粛が再発令・・・
ハラちゃんは小池さんの言う事は聞くみたいで暫くは又、引きこもりなんでしょうね
いい加減諦めて埼玉県に疎開してくればいいのに
前回河原の太い真竹タケノコを大量に採りましたが今回は別荘敷地内の細い真竹タケノコを採りました
太さは3〜4センチとスーパーや道の駅で売っているサイズです
本数は10本程度



料り方は太いのと同じですがサイズがサイズなので鍋一杯分にしかなりません
一人でもマルちゃんはキチンと煮物とタケノコご飯にしましたよ



画像がぼけているのは湯気のせい・・・マルちゃんの老眼のせい???


戻る

次へ