2018年10月
10月27・28日
今秋イベント最終ステージ BBQ&そば打ち
例年だと少し紅葉には早いかな・・・という時期ですが今年は早い
ベストは来週でしょうが十分見ごたえがありました。
ラストステージでは会社の他部署から4名が参加です
Y本先輩、K田君、O屋君、M方君と連続来荘のF浪先輩 7名で大盛り上がり
紅葉が見事だとか川のせせらぎが気持ちいいとか関係なく何時もの
バキューム状態、特にY本先輩、F浪先輩、M方君のバキューム怪獣3匹が
食べるは呑むはで大暴れ、M方君は呑めないので食べるだけですが・・・
良い肉、良い酒、良い野菜が流れるように消えていきます。
当然ですが割り勘も半端じゃありませんでしたが( ^ω^)・・・
例によって入浴のあと本棟に移動して二次会カラオケパーティー
始まって30分もしないでハラちゃん完落ちお眠状態
画像はY本先輩の絶唱です
翌日6時起床、7時から朝ごはん
8時からY本先輩はそば打ち開始、残りのメンバーは河原で薪拾い
おなかを空かせて11時からの手打ちそばの食事会を待ちます
F浪先輩が二年越しの待ちに待った手打ちそばが完成しました
たっぷりのキノコと鶏肉のつけ汁で「いただきま〜す」
手際の良さ、味ともに申し分ない出来上がりにみんな大満足
又、機会あったらお願いします。
10月13日〜14日
前回(イベント・ファーストステージ)と打って変わっていい天気
普段の行いの差だとF浪先輩が呟いていました・・・偉そうに
今回の参加者はF浪先輩と初来荘のHSDさん マルちゃんの同期です
BBQも久々という事で気分ノリノリ
但し他の呑兵衛達と違ってお酒は嗜む程度です 流石は紳士HSDさん
先日マルちゃんがふと思いつきBBQだけでなく秋の東北名物
芋煮会もありなんじゃないか・・・と
炉の半分で芋煮をしたら盛り上がるんじゃないかとやってみました
結果大好評、里芋はどうも・・・ていっていたHSDさんもお代わり三杯
例によって風呂に入ってカラオケ大会
何時もは5時ごろダウンのハラちゃんが頑張りました
なんと最長不倒時間の9時まで大騒ぎ
そのせいか又しても殺人事件発生、犠牲者はハラちゃんです
今回は証拠写真が残っていました 犯人はHSDさん
何時もより遅く寝ても草食系爺さんのハラちゃん6時起床
テレビの音でマルちゃんも起床、美味しい朝食の準備です
具だくさんの味噌汁(自家製ナメコ入り)
定番の納豆、焼きシャケに野菜炒め、漬物と豪華です
家ではお代わりしないのに遊山荘では当然お代わりします
昨日あれだけ呑み食いしたのに元気な爺さんたちですね
前回は雨で何も出来なかったんですが今回はナメコと椎茸の
収穫体験と薪作りの労働奉仕付き
スーパーで売っている小さなナメコ・椎茸と見てくれがまるで違う
大きさでHSDさん目がクリクリ
楽しんでくれたようです
まあ二週間おきに来ているとタイミング次第でこうなるのですが
かえって良かったのかな( ^ω^)・・・
薪割が初体験というHSDさん
ビクビクしながらへっぴり腰で始めましたがハラちゃんの指導で
腰が入って来ました
結果、ハラちゃん以上に頑張ってくれました
マルちゃんはチェンソーで丸太の玉切り、F浪先輩は薪積み
皆さんいい汗をかいたようです。
戻る
次へ