2013年12月
12月23日
2013年最後の山小屋、当然のように白い世界
氷点下3度、よっぽどの物好きでなきゃ来ないよな
物好きなマルちゃん、ヘラちゃん、ダンナの三人
目的は違うけど集まりましたよ
マルちゃんの目的は二年目となりましたカド松作り
早速工房の薪ストーブに火を入れてDIYに万進
竹と松は前回山から切り出してあったので今回は
制作です
今回は中型3個作ります、先ずは土管を丸ノコでカット
木工用の刃でも切れるでしょうが念のため金工用セット
手引きでは大変な作業も流石電動工具、あっという間
ヒノキの台にセット、内側にシーラントで目張施工
ドカンにコモを巡らせて、荒縄で縛ります
今回は裾を広げてみました
おかげで台にトリマーの面取り加工したものが見えなく
なっちゃったけどね・・・
カットした竹をセット
段々完成形が見えてきませんか?
後は松をセットすればほぼ完成
クマ笹をセット、草ソテツの前掛けを飾り
完成です、今回の諸費用はコモ代金の¥398.のみ
費用対効果は抜群ですね・・・
マル嫁の実家、玄関に二つ 自宅用にひとつ
マル娘は今年の正月、出産里帰りだから今回なし
言い忘れてましたが先週二人目の孫が出来ました
今度も男の子、「佑真くん」です
お兄ちゃんソックリの可愛い赤ちゃんです
ダンナは近頃自宅に籠っているのでホームシアターが
趣味らしく山小屋版シアターのシステム構築
多機能アンプと低重音パワーウーハーをセット
映画での迫力と、カラオケでの効果バッチリ
DVD・CD機のセットもご満悦・・・
戻る
次へ