あきもと姓には、秋元・秋本・穐元・穐本等の読みは同じで文字の違うあきもと姓がありますが、何かひたしみがわいてきます、日本全国に点在するあきもとの姓の世帯件数を調べてみますと、約16.000世帯位かと思われます。
人数に換算いたしますと5万人前後で、東京ドームに入りきれる人数かと思われます。
種別に見てみますと、秋元・秋本姓で97%、残り3%が穐元・穐本となっております。
地方別に見てみますと、約55%が関東地方に集中しており、続いて、東北地方・北海道で約20%を占め、75%が東日本に集中しております、西日本合計で25%となっております。
ベスト10位をみてみますと、@東京都(15%)・A神奈川県(14%)・B千葉県(10%)C埼玉県(9%)・D青森県(7%)・E北海道(7%)F山口県(4%)・G栃木県(4%)・H秋田県(3%)・I大阪府(3%)の順で75%を占めております。
西日本の中で唯一ベストテン入りした山口県は注目されます。
全国のあきもとさん興味ありましたら、自分の地域のあきもと姓のルーツとか由来とかの情報を教えて下さい。
全国には、いろいろな苗字がありますが、自分の家の苗字に興味のある方、又どこに多いのかとか知りたい方、メールください、後ほど調査の結果を報告いたします


あきもと姓に関する事についてお気軽にメールください!!

相互リンク集