年間計画&観察会等案内
サークル愛川自然観察会 令和7年度 活動計画
1、月例観察会 詳細はお知らせページをご覧ください。 予定は変更することもあります。
令和7年4月15日
月 |
日 |
曜 |
雨天 |
日程 |
内 容 |
備 考 |
4 |
26 |
土 |
順延 |
午前 |
八菅山あおぞら博物館春の観察会(町協働事業) |
|
5 |
3 |
土 |
順延 |
午前 |
春のハイキング 三増合戦碑・旗立て松他 |
|
6 |
28 |
土 |
中止 |
夜間 |
ゲンジボタルの観察 田代運動公園付近 |
夜間観察 |
7 |
22 |
火 |
決行 |
1日 |
バスツアー 高峰高原コマクサ他高山植物観察会 |
少雨決行 |
7 |
26 |
土 |
順延 |
午前 |
八菅山あおぞら博物館夏の観察会(町協働事業) |
|
7 |
26 |
土 |
順延 |
夜間 |
夜の樹液に集まる昆虫観察(愛川町郷土資料館と共催) |
夜間観察 |
8 |
24 |
日 |
決行 |
午後 |
標本づくり実習(町郷土資料館、宮ヶ瀬財団共催) |
屋内実習 |
9 |
27 |
土 |
中止 |
1日 |
初秋のハイキング ※行先要検討 |
弁当持参 |
10 |
4 |
土 |
順延 |
1日 |
会員交流会 於:山口ガーデン |
作業・他 |
10 |
25 |
土 |
順延 |
午前 |
八菅山あおぞら博物館秋の観察会(町協働事業) |
|
11 |
29 |
土 |
順延 |
1日 |
もみじ狩りハイキング ※行先要検討 |
弁当持参 |
1 |
10 |
土 |
順延 |
午前 |
厳冬の造形美・シモバシラ他の観察 |
|
1 |
24 |
土 |
順延 |
午前 |
八菅山あおぞら博物館冬の観察会(町協働事業) |
|
3 |
28 |
土 |
順延 |
1日 |
早春の植物他の観察 ※行先要検討 |
弁当持参 |
2、他団体との連携・協力
・県立あいかわ公園自然観察教室 毎月原則第4日曜日(雨天中止)
・さがみ自然フォーラム運営団体として参画 令和7年2月6日(水)〜11日(火) アミューあつぎ5f
・神奈川県自然保護協会他、自然観察団体との連携事業の実施・自然誌情報の交換
3、愛川町との協働事業 八菅山あおぞら博物館の機能を高める啓発活動
・掲示物の更新
・町民他対象の四季の自然観察会実施
・いこいの森の自然環境保全活動
4、愛川町郷土資料館等と協働した活動や収蔵資料を活用した学習会
・愛川町郷土資料館特別展等への協力
5、自然誌情報の発信
・ホームページ「サークル愛川自然観察会」の運営
・八菅山あおぞら博物館における自然誌情報の発信
月例観察会一般の方の参加歓迎します。 一般参加者 参加費500円
月例観察会以外の活動へのは参加費無料です。
観察会の詳細は、お知らせページでご覧ください。