たわごと 2
le jardin des jargons


2005/11版 その2


検索エンジンで来られた方へ……ご苦労様ですが、きっと無駄足です。

[前日へ続く]

2005/11/11 (金) 曇り

sans sujet

感謝

_ 昨日のちょんぼを片付けるのに、皆さんにいろいろ動いていただいた。感謝。

晩御飯

_ 蛤と白菜と豚肉の鍋。

本日の歩数

_ 15210歩


2005/11/12 (土) 雨後晴れ

sans sujet

衣装

_ 今日は和服。

点検

_ 車の初回点検。距離が700km足らずなのでオイル交換は見送り。

_ おくさんは歯医者に行くので娘を連れ出す。ディーラーのキッズコーナーにある滑り台が大のお気に入りで、待ち時間の間飽きることなく延々登ったり滑ったりを繰り返す。

_ おみやげに広報誌と、ペーパークラフト(BC5、BF5、BPEの3車種)を貰ってくる。BPEはBL5に改造したいところだが、さすがに技術も気力も環境もない。

どういう親だ

_ その帰りに《トイザらス》に寄り、素体ミクロマンを眺めていたら

娘:なにいろがすき?
筆者:ピンクかなぁ?
娘:ぴんくどれ?これ?

といってちゃっかり1つ取ってしまった。慌ててピンクから肌色に交換させる。

……あれ??

昼御飯

_ こっちで済ませて来るようにとのことだったので、《サイゼリヤ》で済ませる。和服のおっさんが2歳女児を連れて入るってのも変か。

入れ替わり

_ 娘を昼寝させようとしてこっちが寝てしまう。

_ こっちが起き出した頃娘がやっと寝付く。

晩御飯

_ スパゲティ(ミートソース、ドライトマトソース)、コロッケと春巻(出来合い)、千切りキャベツ。

小規模不良中年行為

_ 昔たまに行っていたRMSに、『自動車ガイドブック』を探しに行く。品揃えが少し変わり売場のかなりが漫画に浸食されていた。案の定見当たらず。

本日の歩数

_ 7017歩


2005/11/13 (日) 晴れ後曇り

sans sujet

寝不足

_ 昨夜は何だかんだで0300hに消灯だったのに、0700h過ぎにはしっかり娘が起こしに来た……

動き回る午前

_ さすがに放って寝続けるわけにも行かず、なんとか起き出して朝食。

_ 娘が一人でトイレに入るようになったのはいいんだが、ちゃんとパジャマの裾を持ち上げないでおしっこするもんだから……

_ 娘を連れて散歩がてら兼時間稼ぎに投票しに行き、帰ってから自転車でホームセンターへ掃除道具の買い出しに。さすがに寒かったと見えて、買い与えた温烏龍茶の缶を娘が湯たんぽ代わりに使う。

_ 1030h頃帰ると同時におくさんが起動。こっちは娘のたまりにたまって部屋中に溢れたおもちゃの片付け。さらに買ってきた風呂釜洗剤と洗濯機洗剤の投入。

_ そして昼飯の炒飯作り。

撃沈

_ 昼食後はさすがに堪えきれず昼寝してしまう。その間おくさんが掃除。

おはなし

_ 家や保育所での読み聞かせで、娘がいろいろ話を覚え、自分でもするようになる。

娘:『さんびきのこぶた』。むかしあるところに、かめさんとうさぎさんがいました。
筆者:それは別の話じゃないか?
おくさん:つっこみは無しにしておいて。

びりびり

_ 夕方単独でで買い物に出たら、ここんとこ治まっていた後方からのびりびり音がはっきり再発した。駐車場から出るのに大きめの舵を左右に切ったら出始め、暫く続いた。どうやらトランスファーかディファレンシャルが原因だろう。昨日トランクの内張を疑っているとディーラーに言ったのは失敗だったか。でもデフのオイルなどは点検項目の内だから、部品の当たり・慣らしの問題だろうか。もう暫く様子見にする。

晩御飯

_ おくさんが何となくそういう気分になったというので、宅配ピザ。トマトとベーコンとキャベツのスープと、紫蘇と水菜のサラダは自家製で。

本日の歩数

_ 13528歩


2005/11/14 (月) 晴れ後曇り

sans sujet

吐き気

_ 右肩の張りが首を経由して頭にまで至り、吐き気まで催す。

古本屋

_ 池袋《往来座》。以前東京芸術劇場に《古本大学》の名で入っていた店だが、移転後訪れるのは初めて。硬度高くなかなかよい感じである。買うものは無かったが。

晩御飯

_ 鶏手羽元の酢煮。

本日の歩数

_ 16031歩


2005/11/15 (火) 雨後曇り

sans sujet

G

_ 提供男こと後輩Tが、上野の森でやっているガンダム展の図録と最近出たガンダムパロディ漫画2種を持ってくる。

_ 図録は、流行言葉(?)で言うとガンダムにインスパイヤされた現代美術集風。正直だから何よてな感じ。

_ 漫画は共にどうしようもないパロディで、だんだん「しょーがねーな」という気分になってきた。

探索

_ 『自動車ガイドブック』1988〜89年版と、これは新品でも入手できる1997〜98年版を探しに、ちと無理をして\みる。前者は無し、後者は98〜99年版があり、かすった。

_ でもって、Webで探したら某所(近県でないのが残念だが)にあったので、仮発注。

晩御飯

_ 大量にある鶏手羽元の酢煮と、納豆キツネ丼。

本日の歩数

_ 17601歩


2005/11/16 (水) 晴れ後曇り

sans sujet

浅い眠り

_ のせいで変な夢を見ていた。怪しげな病院に忍び込んでなんかやっている、エロゲーのごときシチュエーション。

_ その途中で目覚ましが鳴り、本気でびっくりした。

デパ地下

_ 娘が熱を出したというので、おくさんが帰りに医者に連れて行くことに。で、夕飯の支度が困難になりそうなので、早帰り日なのをいいことにさっさと退けて池袋《東武》でデパ地下徘徊。

晩御飯

_ まだ残っている鶏手羽元に、買ってきた餃子と和惣菜盛り。

本日の歩数

_ 15952歩


2005/11/17 (木) 晴れ

sans sujet

歩く

_ 単独出撃だったので早く出て、池袋からしごとばまで80分ばかり歩く。それでも歩数としては10000歩程度にしかならず。直線距離だと5km強程度だからそんなもんか。

晩御飯

_ 秋刀魚の塩焼き、馬鈴薯と若布の味噌汁、紫蘇と水菜のサラダ、その他こまごま。

本日の歩数

_ 23665歩


2005/11/18 (金) 晴れ

sans sujet

休業

_ 娘の熱が下がらない。昨日休んで世話をしていたおくさん、今日は休めないというので嬉々として代わる。

_ もっとも起きたのは通常通りなので眠くて仕方ない。

_ 午前中検温したら、抗生物質飲ませているのに熱が上がってきているので医者に連れて行く。しかし待合室でちーともじっとしてないぞ。

_ 昼飯喰わせて(ほとんど喰わなかったが)新しい薬飲ませて昼寝させたら、かえって熱が上がりやがった。毛布にくるんでおく。

_ 帰ってきたおくさんに言ったら、どうやらしっかり布団をかぶって寝ていたせいで上せたらしい。毛布取って放っておいたらあっさり下がりやがんの(平熱ではないが)。

でもって

_ 日中は何も出来ず。牛乳プリンを拵えたり、暴君ハバネロを喰いながら昼寝の間にWikipediaの、前に乗っていた車のトピックに手を加えてみたり。jargon4の四輪のところに記事入れようかとも思ったがそこまでは至らず。

晩御飯

_ キムチ鍋。

本日の歩数

_ 5492歩


2005/11/19 (土) 晴れ

sans sujet

トイレが近い(昨夜の補遺)

_ あまりに動かなかったので不良中年しに出かけたのだが、風呂上がりに飲んだ天然炭酸水が効いて、たかだか2時間半の間に2度もトイレに行きたくなった。

見て回り

_ 遅めの朝食後、川越《ケイホビー》と、比較的近所(と言っても歩いて行ける範囲ではないが)のDIY店跡での雑貨市を見に行く。後者で妻子のおもちゃを買い込む。本当なら前者で自分のおもちゃも買うはずだったのだが。

叱る

_ 娘が夕食時になってもテレビから離れようとしないので叱る。見ていたのは、昨日おくさんが買ってきた『となりのトトロ』のDVDだったのだが、DVDは何度も見られるので、終わりにするという意識が育たないらしい。

晩御飯

_ 豚肉とキャベツのミルフィーユ風、南瓜と茄子、水菜と貝割れ。

fermé

_ 夜、吉祥寺の《ブックステーション》へ足を伸ばすが、店が無くなっていた。どうやら《和》と《祥鸞》、それと《武蔵野》の3店になったらしい。

本日の歩数

_ 4102歩


2005/11/20 (日) 晴れ

sans sujet

_ やや寝坊。

_ 午前中に食材の買い出しを済ませる。

午後

_ 娘の昼寝を誘導するつもりで布団に入ったら、本気で眠ってしまった。

晩御飯

_ 鰤大根、納豆と蕪の葉の味噌汁。

本日の歩数

_ 4030歩


[後日へ続く]

[最新版へ]

筆者:acephale composée par acéphale
ちょっかいの出し先は最新版頁にあります。

この日記は、GNSを使用して作成されています。