おじさんのほてほて山花歩き
火山の半島カムチャッカは花と温泉
緯度の高いカムチャッカの花は日本の高山植物と似ている。
シベリアシオガマギク
ゴマノハグサ科 (Scrophulariaceae)
Pedicularis respinata var
和名 シベリア塩竈菊
巴塩竈に似ているが、葉がすべて互生するものを
シベリアシオガマギク。
5日間のツアーは毎日天気が悪く残念だった。
露天の市場
途中で寄った露天の市場には、
干物、燻製、イクラ、生の魚、
電気屋、靴屋、色々な商売屋がならんでいた。
魚の頭の燻製
なんでもそのまま大皿に乗せてある。
温泉プール
パラトゥンカ温泉のホテルは、
部屋にシャワーだけだが、
屋外に温泉プールがあり、
泊り客以外の人も利用できる。
温度はかなり低く感じた。
パーティーのテーブル
登頂記念のパーティー。
加工した食べ物が此処ではご馳走なのかもしれないが、
新鮮さを思うと、もしや市場にあるものを
そのまま生で食べた方が美味しいのでは、などと思った。
前頁へ
|
目次頁へ
|
次頁へ
|
ホーム
|
妙義山中間道
|
御嶽山
|
上高地
|
氷ノ山
|
堂満岳
|
播磨アルプス
|
御破裂山
|
|
那須三山と三斗温泉
|
双六岳
|
加賀の白山
| カムチャッカの花々
|
|
大姑娘T
|
立山から薬師へ
|
立山の山々
|
|
カラパタール
|
花の礼文島
|
ブログ ほてほてトレッキング
|
プロフィール
|
Last updated: 2009/9/10