|
|
2010.10.29妙義山中間道をハイキング。
|
更埴Jctから浅間山を過ぎて上信越自動車道を走ると特異な山並みが目にはいってくる。
|
|
|
|
|
カワラタケ
サルノコシカケ科(Poliporaceae)
Coriolus versicoler
属名は傘の裏に多数の管孔がある。
和名は形が瓦に似ているので命名された。
薬用としてカワラタケの多糖類で菌糸体より
得られるものが用いられる。
消化器のガンに有効。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大砲岩展望台へ
ここまで3時間。いよいよ岩壁登り、
鎖にすがり30m程蟹の横ばい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
絶景
上りきると、周りは絶壁の岩の上に立つ。
目の前に様々な形をした岩が見え
気分壮快。
|
|
|
|
|
Last updated: 2010/11/15 |