那須三山と三斗小屋温泉

2009.10.18〜20 那須塩原温泉、那須三山、三斗小屋温泉
 
三斗(さんど)小屋温泉は歩いてしか行けない温泉として有名。

那須三山の縦走図
 
今回のトレッキングコースは
那須ロープウエイで山頂駅(1684m)
から茶臼岳を一周、峰の茶屋跡、
槍岳に似た朝日岳そして熊味曾根を
一登りして、ゆったりとした三本槍岳へと巡る。
 
隠居倉から急斜面を下り、
三斗小屋温泉の煙草屋で宿泊。
 
翌日渓流沿いに沼原湿原で終着。
 
 

ロープウエイからの紅葉
 
ロープウェイは150人乗り。
山頂駅までわずか4分。
 
 
 

茶臼岳(1915m)
 
ロープウエイ山頂駅(1684m)から
茶臼岳(那須岳)を望む。

那須岳神社
 
山頂駅から40分ほど砂礫地斜面を
登ると、那須岳の一番高い所に石祠が建っていた。
 
 
 
 

茶臼岳の噴火口
 
無間地獄、茶臼岳最大の火口を
見ながら峰の茶屋へ。

前頁へ 目次頁へ 次頁へ
| ホーム | 妙義山中間道 | 御嶽山 | 上高地 | 氷ノ山 | 堂満岳 | 播磨アルプス | 御破裂山 |
| 那須三山と三斗温泉 | 双六岳 | 加賀の白山 | カムチャッカの花々 | | 大姑娘T | 立山から薬師へ | 立山の山々 |
| カラパタール | 花の礼文島 | ブログ ほてほてトレッキング | プロフィール |

Last updated: 2009/11/9