おじさんのほてほて山花歩き

大姑娘T

巴朗山峠(パーランシャン)4253mの花々
2006.0721〜0730 行程

大姑娘山(5025m)
 
10日間のツアー
 
2008年は四川省大地震のためツアー中止。
今年2009年ツアーが再開された。
 
この写真は霊界坪(3440m)から
四姑娘山群を望む。
 
左から四姑娘山(6250m)
三姑娘山(5355m)二姑娘山(5276m)
右端が大姑娘山(5025m)
 

都江堰
 
成都から最初に訪れた世界遺産。
世界最初のダム。
 
四川大地震で周りの建造物も含めて、
大きく崩壊したらしい。

巴朗山峠(パーランシャン)峠4523m
 
一息に此処までバスで登った。
外に出ると空気が薄く
頭がクラクラする。
 
すぐ側には、紫のケシをはじめ
珍しい高山植物が咲き乱れていた。

巴朗山峠
 
バスの左手にあるのが公衆トイレ
(有料1元15円)。
 
男女別、大小区別なし。
男性が終わると、次に女性。
全員終わると管理人の女性が、
水を流す。

巴朗山峠のお花畑
 
斜面一帯に広がる高山植物のお花畑に言葉は要らない。
誰もが立ちつくした。
 
以下この地点での花々を紹介する。
 
ケシの仲間、サクラソウの仲間、キク科の植物。
どの植物も色鮮やかでどこまでも続いていた。

前頁へ 目次頁へ 次頁へ
| ホーム | 妙義山中間道 | 御嶽山 | 上高地 | 氷ノ山 | 堂満岳 | 播磨アルプス | 御破裂山 |
| 那須三山と三斗温泉 | 双六岳 | 加賀の白山 | カムチャッカの花々 | | 大姑娘T | 立山から薬師へ | 立山の山々 |
| カラパタール | 花の礼文島 | ブログ ほてほてトレッキング | プロフィール |

Last updated: 2009/8/17