2022.9.10(土)〜11(日) 恵那山

9月上旬に予定していた北海道幌尻岳が、林道の崩壊によって通行不可能となったことにともなって、キャンセルとなった3人で恵那山に登ってきた。個人的には、3回目の登頂になる。今回は、広河原登山口が通行止めとなっているとの情報のため、初めて神坂峠の登山口(追分登山口)から登る計画を立てた。前日萬岳荘(食事の提供なし)に泊まり焼肉をして楽しんだ。

2022.9.10(土) 1日目

午前10時に名古屋駅集合。小生の自家用車で出発。萬岳荘までは車で約2時間。途中中津川で昼食をとり、夕食焼肉の買出しを行う。中津川から萬岳荘までの林道は注意が必要だ。カーブであわや対向車と衝突しそうになった。死角になっていたためやや気づくのに遅れた。ドッキリ。

萬岳荘に14時頃到着。足慣らしに近くの富士見台高原まで登ってみた。萬岳荘から約30分で頂上まで登れる。天候がはっきりしなかったので、展望はいまいちの感があったが、それなりの展望ができた。

夕食は、楽しみにしていた焼肉だ。料理に集中していたため、写真が残っていないのが残念だ。時折雨が降っていたので、屋内食堂で美味しくいただいた。
 
富士見台高原からの展望

 
富士見台高原にて

2022.9.11(日) 2日目

萬岳荘を5:30過ぎに出発。萬岳荘近くの登山口でなく、少し車で下った追分登山口を選択。少しショートカットできる。登山口を6時過ぎに出発、往復約9時間の行程だ。約35分ほど登ると神坂峠登山口からの登山道と鳥越峠で合流する。

 
恵那山追分登山口

 
鳥越峠

この山は、ほとんど樹林帯を登るため、けっして展望がいいとは言えない。時折開けたところがあって頂上を垣間見ることができる。頂上付近でやっと南アルプス方面が展望出来た。

頂上到着、11時過ぎ。登り約5時間を費やしたことになる。頂上は展望がないことで有名。櫓があって5mほど上から眺められるが、廻りの樹林帯が邪魔して展望ができない。簡単な食事と記念写真を撮って下山にかかった。

 
登山道から恵那山

 
恵那山頂上

 
頂上にて

 
アキノキリンソウ?

登ってきた登山道を下る。下山途中Tさんが足を滑らせて、滑落。後で聞いたが、膝の靭帯の捻挫していたようだ。下りはやはり疲れているが、気を付けなければならないと改めて感じた。
下山したのは、15時頃で予定していた9時間の行程どおりだった。2人を名古屋駅まで送って行って今回の山行を終えた。

 年度別登山口へ  山岳名登山口へ   番外編へ   トップページへ