H29.2.19 上高地

昨年、やはりこの時期に上高地入りを計画して、悪天候(雪でなく雨)のため、釜トンネル出口で断念したが、今年はそのリベンジでK君とやってきた。今回は、最高の天気に恵まれ、静寂な上高地をトレッキングし素晴らしい穂高連峰を眺めてきた。


前日、何回か利用したことがあり、釜トンネルに近い「中の湯温泉旅館」に宿泊。朝食を済ませ、8時に釜トンネル入り口まで、送ってもらう。8時25分ヘッドライトを装着して釜トンネルに入る。昨年もここには入っている。急勾配のトンネル(11%)を約20分、1310mを歩く。そして昨年は工事中だったが、新しく「上高地トンネル」が完成している。歩いて10分ほどのトンネルだ。雪崩の巣といわれる個所にトンネルができたことで、非常に行きやすくなっている。


 
釜トンネル入口


釜トンネル出口から上高地トンネル

 
上高地トンネルを出たところで、「ワカン」を装着。ここからがトレッキングの始まりだ。それにしても、天候に恵まれた。雪を冠った「焼岳」が出迎えてくれた。大正池ホテルまでは車道を歩く。トンネル出口から約30分、大正池に到着。真っ白な穂高連峰が姿を現した。夏見る穂高連峰とは、全く別の山だ。しばらく大正池で休憩し、素晴らしい光景を写真に収めた。


 
大正池から焼岳


大正池から穂高連峰

 

大正池からは、夏と同じ遊歩道にトレースが付いているので、そこを歩いていく。もちろん積雪があり、夏道よりも70〜80cm高いところを歩いている。トレースのある道だけであれば、スノーシューやワカンは必要ないくらいで、登山靴だけで歩いている人も多い。

大正池から田代池方面へ。田代池9時50分ころ到着。雪の上高地を楽しみながら河童橋方面へ。河童橋到着、10時40分。釜トンネル入り口から約2時間15分だった。夏は観光客でにぎわう河童橋も、今は歩いてくる人だけで静寂の世界だ。

 
田代池

 
河童橋

河童橋から穂高連峰を望む。奥穂高岳の頂上付近はガスがかかって見えなくなってしまったが、これほどの穂高を眺められるのは珍しいだろう。いやいや、今日は本当に来てよかった。河童橋付近で昼食にする。数十人の人が、来ていてそれぞれ休憩している。

 
河童橋から穂高連峰

 
お猿さんの親子が(ちょっと小さいですが)

11時50分頃河童橋を出発。来るときは田代池から梓川の左岸を歩いたので、帰りは右岸を歩いて戻った。通ってきた2つのトンネルを帰り、釜トンネル入り口に戻ってきたのは14時5分だった。15時発の松本行の路線バス(松本・高山線)に乗り、今回の上高地トレッキングを終えた。

冬の上高地、お天気次第ではあるが、お勧めしたい。

年度別登山口へ  山岳名登山口へ   番外編へ   トップページへ