エメラルドメロンの産地「夜須町」は高知市の東部香南市にあります。
夜須町は太平洋を望む自然が豊かなところで、温暖な気候と長い日照時間を利用して、フルーツトマトやハウススイカなどの園芸が盛んに行われています。夜須町から見た太平洋がエメラルド色に輝いていたことから、夜須町のこだわりのメロンはエメラルドメロンと名付けられました。エメラルドメロンとして市場に出荷されるようになって20年になりますが、徹底したこだわりの栽培方法や管理技術のさらなる充実によっておいしい「夜須のエメラルドメロンとして」ブランドが確立されています。
夜須のエメラルドメロンの大きな特徴は「透水防根シート」によってメロンと土壌を切り離す栽培方法です。それによって余分な水分や肥料を吸収させないで管理の徹底した栽培が可能となります。さらに床土にはやしがらをまぜて空気の割合を高めています。
夜須のエメラルドメロンはいわゆる緑肉系のアールスメロンの品種で、赤肉系のメロンより日持ちが良いのでご贈答用だけでなくお供え物にも適しています。糖度は15度以上あり、きめこまやかな味わいをお楽しみいただけます。
高知は全国でも有名な園芸王国です。なす、ピーマン、ししとう、おくら、みょうが、生姜、にらなどなど多くの野菜を全国へ出荷しています。温暖な気候風土と長い日照時間がおいしい野菜を育てます。特に最近では各JAの指導で減農薬のエコ栽培に取り組みをすすめて消費者の求める安全・安心へも積極的に対応しています。
当店の扱っている高知の野菜は特に生産者さんを限定して、採りたて新鮮な旬の野菜をお届けします。夏場でしたら当店人気のトマトと、リュウキュウ、新ショウガ、エンサイなどがお勧めです。
高知のおいしいみかんの産地「山北」は高知市の中心部より車で50分ほどの距離で高知市の東部に位置します。山北のみかん作りは江戸時代より受け継がれており、みかん作りに適した土壌と恵まれた風土によっておいしいみかんの産地として高知県民に愛されてきました。その実はただ甘いだけでなく、酸味もしっかりとしていてみかん好きを楽しませます。
山北の温室みかんは熟練の生産者さんが多くの世話と愛情を持って育てた特別のみかんです。糖度は13度以上あり、甘いだけでなく酸味もしっかりしていて味の濃い贅沢なみかんです。よく冷やしてお召し上がりいただきますと格別の味わいです。