私立小学校 横浜雙葉・湘南白百合 受験の 鈴木幼児教室 横浜
|
・オンライン(テレビ画面)によるご家庭でご都合の良い時間に出来る受験準備のご案内です。 ・30年以上成果を上げ続けて来た受験教室と同様のお授業が ご家庭で受けられます。年間100時間超えの本格受験準備です。 ・ご家庭のテレビ画面(Youtube)とそれに沿ったペーパーの問題、回答用紙、御父母様向け 説明書・回答書などをお届けします。 ・早く受験準備はじめたい、お稽古の補強をお考え、準備期間の短い帰国子女の方最適です。 ・お教室の授業の録画では無く、ご家庭でのお稽古向けに制作されています。 ・費用を押さえての受験準備をされたい方。 |
![]() |
お問い合わせ先 鈴木幼児教室
|
| ● 「受験クラス対象年齢」 年長・新年長・年中のお子様。何時からでも始められます。 ● 横浜雙葉小学校・湘南白百合等 神奈川、東京都内で私立小学校を効率に 受験準備を真剣にお考えの方はご検討下さい。 ●ご家庭でテレビ画面を見ながらお稽古頂けますので不明な箇所は何度でも繰り返しお稽古出来、 又理解済は早く先に進めます。 年間を通してのご指導でお教室と同じ80時間以上のお稽古になります。 基礎編(A,B)、 応用編、 夏期講習、 総まとめ、 話の記憶(中級、上級)と受験準備には万全です。 ●「話の記憶」の練習は受験合格には必須です。上達には時間がかかります。毎日のお稽古をお勧めします。 ●受験に関し疑問、お悩み、心配事などメール、お電話でお問い合わせ頂けます。 丁寧にご相談させて頂いております。 ●当教室 卒業等関係の方はその旨お書き添え下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
受験がひしひしと現実味となる夏休み、もう目前です。おけいこは一通り終わり理解も出きていますが、特に重点項目には着実な理解の確認及び、対応力増強をして行く事が合格の為には大きな助けになります。それらを補強する6日間の夏期講習です。| グループ | 日程時間 10:00~13:00 (3時間) |
| 内容 | ペーパーテスト 小グループテスト 個別テスト工作・絵・運動・行動観察など 終了後、お子様毎の項目別の強味、弱み、配慮点、過去合格実績との相対評価、受験までの対策など細かくご説明します。 |
いよいよ年長となる来春、毎年合格されたの方々が受験の真剣さを身を持ってに感じられます春期講習のお知らせです。お稽古内容を着実に身につけている、対応力増強をして行く事が受験合格の為には必須です。これからのお稽古に弾みを付ける為の3日間の春期講習です。| グループ | 日程時間 10:00~12:30 (2時間30分) |
| 内容 | ペーパーテスト 小グループテスト 個別テスト工作・絵・運動・集団遊びなど 採点、個別内容評価、お子様の配慮点などご説明します。 |
受験に向けて受験クラスが始まりました。横浜雙葉小、湘南白百合小をはじめとして私立小学校の入学に向けて胸いっぱいの希望とちょっぴり不安になりながらお教室に来ています。お子様は受験のお稽古には戸惑いは隠せず不安顔ですが、スタッフが一人一人丁寧にお声掛けしています。お陰で笑い顔で大きな声で「出来た!」の発言も沢山。
10月20日の週は横浜方面の横浜雙葉小、湘南白百合小をはじめとして私立小学校の入学試験と合格が発表されます。「合格!しました!」の歓喜と涙のお電話。それから続々「合格!」のお電話。思わず歓声が溢れます。今年も例年と同様に横浜雙葉、湘南白百合でも8割以上の方々が合格通知を頂きました。やはり当教室・個別講習の成果は大きいです。
横浜雙葉小、今年はコロナ感染を考慮して試験内容が変更されています。
未だ出口が見えず感染者も増える中、当然ながら換気は十分に行い、送風機も増設し空気の流れを強めています。 特に動きのあるお稽古では、間隔保持にはテープでは無く、指導の講師はマスクとフェースシールドの併用で唾液飛散を完全に防ぎ、薄いゴム手袋着用でお子様との直接接触を避けています。
お友達で話し合いながら大きな一枚の絵を描く楽しい共同作業です。今回のテーマはお誕生会です。「誰を呼ぶ?」「お菓子は何にする?」「洋服の色は?」「プレゼントどうする?」相談しながら一枚の大きな絵に作りあげます。どれだけ自分の意見が出せるか、どれだけ他人の意見を聞けるか 練習です。
新しいが明けました。今年も皆様、お子様の夢が叶います事を心よりお祈り致しております。その為に私共も最大限のお手伝いをさせて頂きます。
今年のお稽古は全て終わりました。最後の日、楽しかった思いでをお友達とあんな事もあった、こんな事もあった、あれは○○ちゃん、これは△△ちゃんと名残を惜しみながら何時までも何時までもお話していました。
10月23日24日は横浜方面の横浜雙葉小、湘南白百合小をはじめとして私立小学校の入学試験日でその当日夜または翌日には合格が発表されます。夜8時07分に第一報、「合格!しました!」の喜びのお電話。それから翌々日にかけて続々「合格!」のお電話。思わず歓声が溢れます。今年も素晴らしい合格率でした。
この一年間のお稽古も最終段階jに来ております。試験の日が近づくにつれお父様、お母様共々お子様も緊張感が漂って来ます。ここで大切な事は心配のあまり神経質になり過ぎたり、お子様に必要以上に強いたりしない事です。今まで十分にお稽古して来た日々を信じ、教室内でもお稽古をしながらもストレスにならない様過ごしています。お父様、お母様含めご家庭でも穏やかにお話する様に心掛けて頂いています。
梅雨がまだ晴れない時期ですが 夏を待ちかねて自由工作で「海の生き物たち」を作りました。水族館に行った時の事を思い出しながら色々考え「海にいるのはさかなだけでは無い様よね」とか「私はカニが好き」と楽しそうに考えていました。材料を見ながらこれはクラゲの頭!、マンボウを作ろう!、これカニの足!クラゲはふわふわだよね!とか工夫した傑作・海の生き物たちです。
いよいよ夏期に向かい本格的な受験の準備に入ります。ペーパー・行動観察・面接で間違ってはいけない回答の留意点のご指導等 試験さながらの練習行います。当講習は一日3時間20分もの時間をかけて入念に講習を行います。それは目標とする小学校の試験準備の為にはその様な時間は必須です。それが当塾の毎年の屈指の高い合格率へ繋がっております。
今年もお写真沢山頂いています。これからも届くのが楽しみです。小学校校門前で写真を撮るとどのお子様も落ち着いて立派な小学生に見えます。「泣き虫だった・・ちゃんがこんなに笑顔で立派になって」と思わず写真を見ながら目頭が熱くなってきます。スタッフ共々「ご入学おめでとうございます!、これからも頑張ってくださいね。」
。