花の栽培方法

胡蝶蘭

らん

  ・ 開花中の管理
     多湿を好むので暖房の部屋に置きますと、乾燥しすぎてつぼみが落ちることがあります。
花が終わりましたら茎の節を2節以上残して切ります。
残った節から次の花芽がでて、年に2回花を咲かせることができます。


  ・ 性質
     熱帯アジアに分布して、フイリピン群島が主な原産地です。
高温で湿潤な河川や海岸に近い樹木に着生しているため、
高温・多湿・通風を好む性質があります。花芽は9月~10月頃から伸び始め、2月~4月が開花期になります。


  ・ 温度
     冬の最低温度は、20℃が理想的ですが15℃以上なら冬でも生育します。温度とともに湿度(60%~70%)位が必要です。
温度だけに気を取られていると失敗することがあります。花を見るだけなら12℃~13℃位でも大丈夫です。


  ・ 日照
     弱光を好みますから直射日光に当てないようにして、冬で30%、夏では50%位の遮光をします。
レースのカーテン越しくらいの光でちょうど良いようです。


  ・ 水
冬以外は表面の水苔が乾いてから2~3日後に、水を与えてください。冬は、根元には一切水を与えず、葉に霧吹きのみを
行ってください。夏は、目安として1週間に1度水を与えてください。過湿は根腐を起こしやすいので注意してください。


  ・ 肥料
花が終わりましたら、市販されている肥料を用法にそって与えてください。


  ・ 植替
生育の盛んになった春がよく、傷んだ根を切り、1株ずつ素焼鉢に新しい水苔で植え込みます。


トップへ戻る