晴永宅建(セイエイタッケン)
事務所/長崎県佐世保市早岐2丁目18番3号
電話0956−56−7447

|  低層住宅の良好な環境を守るための地域です。小規模なお店や事務所を兼ねた住宅や小中学校などが建てられます。 |  主に低層住宅の良好な環境を守るための地域です。小中学校などのほか150uまでの一定のお店などが建てられます。 |  中高層住宅の良好な環境を守るための地域です。病院、大学、500uまでの一定のお店などが建てられます。 | 
|  |  |  | 
| 主に中高層住宅の良好な環境を守るための地域です。病院、大学などのほか1,500uまでの一定のお店や事務所などが建てられます。 | 住居の環境を守るための地域です。3,000uまでの店舗、事務所、ホテルなどは建てられます。 | 主に住居の環境を守るための地域です。店舗、事務所、ホテル、パチンコ屋、カラオケボックスなどは建てられます。 | 
|  |  |  | 
| 道路の沿道において、自動車関連施設などの立地と、これと調和した住居の環境を保護するための地域です。 | 近隣の住民が日用品の買物をする店舗等の業務の利便の増進を図る地域です。住宅や店舗のほかに小規模の工場も建てたれます。 | 銀行、映画館、飲食店、百貨店、事務所などの商業等の業務の利便の増進を図る地域です。住宅や小規模の工場も建てられます。 | 
|  |  |  | 
| 主に軽工業の工場等の環境悪化の恐れのない工業の業務の利便を図る地域です。危険性、環境悪化が大きい工場のほかは、ほとんど建てられます。 | 主として工業の業務の利便の増進を図る地域で、どんな工場でも建てられます。住宅やお店は建てられますが、学校、病院、ホテルなどは建てられません。 | 専ら工業の業務の利便の増進を図る地域です。どんな工場でも建てられますが、住居、お店、学校、病院、ホテルなどは建てられません。 | 
| □:建てられる用途 | @ | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | ||
| 第 | 第 | 第 | 第 | 第 | 準 | 近 | 商 | 準 | 工 | 工 | 白 | ||
| /:建てられない用途 | 一 | 一 | 二 | 一 | 二 | 住 | 隣 | 業 | 工 | 業 | 業 | 地 | |
| 種 | 種 | 種 | 種 | 種 | 居 | 商 | 地 | 業 | 地 | 専 | 地 | ||
| 1)については、一定規模以下のものに限り建築可能。 | 低 | 中 | 中 | 住 | 住 | 地 | 業 | 域 | 地 | 域 | 用 | 域 | |
| 2)については、当該用途に供する部分が2階以下かつ1,500u以下の場合に限り建築可能 | 層 | 高 | 高 | 居 | 居 | 域 | 地 | 域 | 地 | ||||
| 3)については、当該用途に供する部分が3,000u以下の場合に限り建築可能 | 住 | 層 | 層 | 地 | 地 | 域 | 域 | ||||||
| 4)については、当該用途に供する部分が10,000u以下の場合に限り建築可能。 | 居 | 住 | 住 | 域 | 域 | ||||||||
| 5)については、物品販売店舗、飲食店が建築禁止。 | 専 | 居 | 居 | ||||||||||
| 用 | 専 | 専 | |||||||||||
| 地 | 用 | 用 | |||||||||||
| 域 | 地 | 地 | |||||||||||
| 域 | 域 | ||||||||||||
| 住宅、共同住宅、寄宿舎、下宿 | / | ||||||||||||
| 兼用住宅のうち店舗、事務所等の部分が一定規模以下のもの | / | ||||||||||||
| 幼稚園、小学校、中学校、高等学校 | / | / | |||||||||||
| 図書館等 | / | ||||||||||||
| 神社、寺院、教会等 | |||||||||||||
| 老人ホーム、身体障害者福祉ホーム等 | / | ||||||||||||
| 保育所等、公衆浴場、診療所 | |||||||||||||
| 老人福祉センター、児童厚生施設等 | 1) | ||||||||||||
| 巡査派出所、公衆電話所等 | |||||||||||||
| 大学、高等専門学校、専修学校等 | / | / | / | ||||||||||
| 病院 | / | / | / | ||||||||||
| 2階以下かつ床面積の合計が150u以内の一定の店舗、飲食店等 | / | 5) | |||||||||||
| 〃 500u以内 〃 | / | 5) | |||||||||||
| 上記以外の店舗、飲食店 | / | / | 2) | 3) | 4) | 4) | 4) | 5) | 4) | ||||
| 上記以外の事務所等 | / | / | 2) | 3) | |||||||||
| ボーリング場、スケート場、水泳場等 | / | / | / | 3) | / | ||||||||
| ホテル・旅館 | / | / | / | 3) | / | / | |||||||
| 自動車教習場、床面積の合計が15uを超える畜舎 | / | / | / | 3) | |||||||||
| マージャン屋、ぱちんこ屋、射的場、勝馬投票券発売所等 | / | / | / | / | 4) | 4) | 4) | / | 4) | ||||
| カラオケボックス等 | / | / | / | / | 4) | 4) | 4) | 4) | 4) | ||||
| 2階以下かつ床面積の合計が300u以下の自動車車庫 | / | ||||||||||||
| 営業用倉庫、3階以上、又は床面積の合計が300uを超える自動車車庫(一定の規模以下の附属車庫等を除く) | / | / | / | / | / | ||||||||
| 客席部分の床面積の合計が200u未満の劇場、映画館、演芸場、観覧場 | / | / | / | / | / | / | / | ||||||
| 〃 200u以上 〃 | / | / | / | / | / | / | / | / | |||||
| 劇場、映画館、演芸場、観覧場、店舗、飲食店、展示場、遊技場、勝馬投票券発売所、車券売場、勝舟投票券発売所に供する建築物で、その用途に供する部分の床面積の合計が10,000uを超えるもの | / | / | / | / | / | / | / | / | / | ||||
| キャバレー、料理店、ナイトクラブ、ダンスホール等 | / | / | / | / | / | / | / | / | / | ||||
| 個室付浴場業に係る公衆浴場等 | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | |||
| 作業場の床面積の合計が50u以下の工場で、危険性や環境を悪化させるおそれが非常に少ないもの | / | / | / | ||||||||||
| 作業場の床面積の合計が150u以下の自動車修理工場 | / | / | / | / | / | ||||||||
| 作業場の床面積の合計が150u以下の工場で、危険性や環境を悪化させるおそれが少ないもの | / | / | / | / | / | / | |||||||
| 日刊新聞の印刷所、作業場の床面積の合計が300u以下の自動車修理工場 | / | / | / | / | / | / | |||||||
| 作業場の床面積の合計が150uを超える工場、又は危険性や環境を悪化させるおそれがやや多いもの | / | / | / | / | / | / | / | / | |||||
| 危険性が大きいか、又は著しく環境を悪化させるおそれがある工場 | / | / | / | / | / | / | / | / | / | ||||
| 火薬類、石油類、ガス等の危険物の貯蔵、処理の量が非常に少ない施設 | / | / | 2) | 3) | |||||||||
| 〃 少ない施設 | / | / | / | / | / | / | |||||||
| 〃 やや多い施設 | / | / | / | / | / | / | / | / | |||||
| 〃 多い施設 | / | / | / | / | / | / | / | / | / | ||||
| 卸売市場、火葬場、と畜場、汚物処理場、ごみ焼却場等 | ※都市計画区域内においては都市計画決定が必要 | ||||||||||||
晴永宅建(セイエイタッケン)
事務所/長崎県佐世保市早岐2丁目18番3号
電話0956−56−7447