フッドは就役していた20年間に渡り世界的に有名な戦艦だった上にその悲劇的な最期が加えるインパクトが強いのか、同型艦が無いにもかかわらず昔から各社から組立キットが発売されていました。英国のホワイトエンサインモデルズ社は96年頃より英国海軍の艦艇のレジンキットを1/700と1/350で精力的に発売しているメーカーで、抜きの凄さと細部の表現力に特徴があると聞きます。
巡洋戦艦フッドは私の最も好きな軍艦の一つです。現在出回っているキットはみな1/600以下の小スケールのものばかりで、存分に腕が振るえる大スケールキットの発売をず〜っと待っていました(エレールの1/400が出回っていた頃は貧乏学生で手が出なかった)(※注1)。そして、
とうとうやってきましたホワイトエンサイン、
縮尺は1/350だ!!
|
4万8千屯(最終時)の戦艦のレジンキットという事で価格もナナオの17インチディスプレイが1台買えるほど(※注2)だったのですが、冷静さを全く欠いた頭と身体は新発売の報を聞いたその耳で模型店に飛び込みオーダーを出していました。
長く雨が続いた梅雨がやっと明けた頃、海の彼方から大きな箱がやってきました。内容を一言で表すと、
箱を開いて久々に血が沸騰しました。全長が262mの艦なので1/350でも75cm近い大きさになりますが、それだけの大きさのものを正確に抜いている上に、甲板の装備品の多くも同時に一体モールドで抜いています。ホワイトエンサインのレジンキットの「抜き」の凄さには定評があるのですが、全くもって驚きです。
キットの内容は以下の通りでした。
[本体一式]
- 船体
- シェルターデッキ
- 艦橋関係部品一式
- 主砲塔、主砲砲身
- 煙突、前部煙突基部
- 艦載艇各種、ライフボート
- フェアリード、リール、錨、ウインチ類、パラベーン
- ポンポン砲一式、U.P(対空ロケット砲)
- 探照灯、探照灯架台
- マスト類
- 各種測距儀
- 後部艦橋、後部連装高角砲台座
- 連装高角砲一式
- その他
- エッチングパーツ4種類各1枚
- 手すりと舷梯(RAILING & LADDERS)
- (手すり、舷外電路、舷梯)
- 一般装備(GENERAL FITTINGS)
- (ハッチ、ドア、リギング、錨鎖、煙突頂部の囲い、後部船室側面、ほか)
- 艦載艇及び武装関係(BOATS & WEAPONS FITTING)
- (艦載艇備品、艦載艇架台、ボートダビット、機銃/ポンポン砲関係)
- 35フィート内火艇備品及び架台
- 1/192?図面(右舷側面図、上面図)×1枚
- 組立説明書(20p+カラー塗装説明1p+部品請求申込書1枚)
- アップグレードキット申込書
[艦底](購入時選択)
- 艦底
- エディプレート+シャフト+シャフトプラケット(一体モールド)
- スクリューブレード
- 舵
|