2016.1.1-2016.7.16-17
hideのWebマガジン


   最新 Webマガジンヘ



 
2016.7.16-17 学校総合体育大会中学校サッカーの部(埼玉県) 1回戦    2回戦
2016.6.29 埼玉県上尾市 学総中学校サッカー優勝   
2016.6.28 埼玉県上尾市 学総中学校サッカー 次男 順延   
2016.6.27 埼玉県上尾市 学総中学校サッカー 次男 準々決勝   
2016.6.12  iQOS(アイコス)購入   
2016.6.9 次男 京都・奈良の修学旅行   
2016.5.27 現職のアメリカ大統領として初めて被爆地・広島を訪問  慰霊碑 献花 
2016.4.10 マンション売れました    
2016.4.9 次男 中学校の校庭・結婚記念日   
2016.4.4 長男 大学入学式   
2016.3.20 次男 県南3部Aリーグ戦   
2016.3.8 長男 高等学校卒証書授与式  
2016.3.5 長男 大学入学説明会・・・通学バック  
2016.2.13 次男 康平 サッカー冬季リーグ 準決勝・決勝 (中2年生)  
2016.2.11(木) 次男 康平 サッカー冬季リーグ 予選 (中2年生)   
2016.2.1 長男 18歳の誕生日  
2016.1.10 次男 康平 練習試合 主審  
2016.1.8 次男康平 観葉植物と棚  
2016.1.1 新居 初正月   数の子  





















2016.7.16-17  学校総合体育大会中学校サッカーの部(埼玉県) 1回戦 2回戦

2016.7.14(木)夜単身先から帰省、

7.15(金)は有給休暇を取得していたので、

7.16(土)の県大会の応援準備

車の洗車、ビデオのバッテリー充電など!


7.16(土)は中学校にAM6:10迄に集合の為、

朝AM5:15分子供と一緒に起床

同メンバーのヨッシーを途中迎えに行き、

AM6:00学校に送り届け自宅に戻り朝食、

部員達は、チャーターしていた観光バスで

AM7:30過ぎに会場へ


AM7:30には自宅を出発(ママは仕事)

カーナビを大会7会場の1つ、埼玉県狭山市 

赤坂の森公園にセット、約1時間で到着

キーパーの保護者夫妻は既に到着していた。


ウオーミングアップを始めていたので、

ビデオ撮影開始!



 

天然芝がとても綺麗
1回戦 対 狭山西中 AM9:30 キックオフ

前半、おしい場面は沢山あったが、

なかなか点が入らず! 


 





前半終了間際に1点先制(トクマ) 1対0 

AM10:04



 
   
 
   
後半、相手に1点入れられ 同点 1対1   
   
後半 次男 康平 勝ち越しゴール 


AM10:40

 
 2対1
勝ち越しに、保護者興奮!


(ビデオの声は凄い!) 
 
更に、1点追加で

AM10:46


保護者、勝利を確信!
 
3対1で勝利 



中学校10年ぶりの県大会1回戦勝利 

明日の2回戦へ
 
 
   
   
2016.7.17(日) 2回戦

昨日と一緒の時間で、同会場

(パパ眠い)

バスは、勝てばチャーターが必要だったが、

1回戦がどうなるか分からなかったので、

正式予約してなく

観光バスは、海水浴等で空きが無く、

バス会社の好意で、通常の路線バスを

キープして頂いていたので

本日は路線バスチャーター にて









本日は、ママも同行にてパパの車で

AM8:30会場着
 
   
2回戦 対 さいたま市 尾間木


何時も、県大会出場校でベスト4の強豪校 
 前半 0対1
強豪校相手に 前半 0対1


逆に相手チームは、先生から

叱られるぞ! 
 
   
   
 案の定、後半の相手の動きが

全く違い、


4点も入れられた!
 
 0対5 敗退


さすが埼玉県 ベスト4の強豪校 



組み合わせが悪かった!



 
 
   
 負傷者が多い中、よく頑張った!

お疲れ様でした。
   
   

      
Webマガジンプトップヘ









2016.6.29 埼玉県上尾市 学総中学校サッカー優勝

埼玉県上尾市学総サッカー

準決勝  AM

(次男 中学校)

対 原市中学校 延長戦にて

3対2 勝利・・・(妻より報告メールあり)





決勝戦 PM

 対 西中学校   7対1 勝利
 

(先制 1点目 次男康平ゴール

       妻より報告メールあり)



総体にて埼玉県上尾市で優勝を飾る!

県の大会に出場決定。

21:30自宅に電話 

サッカー部、我が家に集合。・・・今日?

15人程度集合した模様!


準々決勝と、本日の決勝のビデオ鑑賞で

盛り上がり!!

実は準決勝のビデオが観たかった

らしいいが、

妻はパートで午後の決勝からの

ビデオ撮影しか出来なかった!






現在、皆が帰り、後片付け中の為、

詳細後ほどで電話切られた!

次男:康平は中学校最後の試合で、

良い思い出になった・・・ 最高!

県大会が楽しみ。

単身パパは一人で祝杯を!


康平、優勝おめでとう!

 
   
   
   
   

以下

2015.10.22 次男 康平 


新人戦(準優勝)後のLINEでの表紙


新人戦、悔しかった。

でも負けたことで1人1人の

課題が見えた!

学総までまだまだ時間はある

勝ちたいなら練習しなきゃ!

「学総で優勝するのは上尾だ」


目標達成だな 康平!

 
 
   
   

   

Webマガジンプトップヘ






2016.6.28 埼玉県上尾市 学総中学校サッカー 次男 順延

雨やまなく、グランド整備が出来ない為、

明日に順延

明日は、ママAM仕事の為、準決勝は撮影は

出来ない、誰か撮影して!
 
   
   
   


     Webマガジンプトップヘ







2016.6.27 埼玉県上尾市 学総中学校サッカー 次男 準々決勝

 

次男 埼玉県上尾市大谷中学校対戦

14:30 キックオフ

3対1にて勝利(ママ ビデオ撮影)


明日は、準決勝・決勝戦で勝利したら

学総県大会出場が決定する!

(明日もママはビデオ撮影)

優勝したら、また我が家でサッカー部が

集まってビデオ鑑賞?

...

是非、笑ってビデオ鑑賞できるよう

優勝願う!(単身パパより)

 
   
 
   
   
   



  Webマガジンプトップヘ
    
 







2016.6.12   iQOS(アイコス)購入

2016/6/11(土)車の洗車を昼前に終え、

iQOS(アイコス)を売っているか

上尾市周辺のコンビニへ

セブンイレブンでは、昨日入ったが

今日売れたので、次回入荷待ちと言われ

続いて数件のコンビニに聞き取り

どうやら、近郊のコンビニは昨日入荷と判断、

 
 埼玉県久喜市にあるショッピングモール

モラージュ菖蒲へ

洋服を買う為と少し郊外へ足を延ばせば、

可能性があるのでは?

ショッピングモール モラージュ菖蒲の中に

サークルKサンクス があったので、

駄目もとで聞いてみたら、

今ならお好きな色が選べますとニコリと

かわいい女性店員さんが言ってくれた
 


販売価格は¥9,980ですが、

クーポンがあれば¥4.680引きになりますと

言われどうすればよいかと聞くと、

iQOS(アイコス)の会員登録をして、

ビデオを見たらクーポン画面になると言われ

チャレンジしたが、免許証のjpgのサイズが

大き過ぎ、登録できず変換ソフトを

ダウンロードして変換、登録しようとしたら、

今度はホームページにアクセス出来ず。


その日はあきらめ、家についても

アクセス不可能

どうやらホームページがパンク状態!
 
 


6/12(日)朝からアクセスしていたら、

何とか登録完了できたが、

クーポンの発行画面から進まず

カスタマセンターに問い合わせし、

ホームページがパンク状態を聞き

登録を確認してもらい、

無事クーポンNoを確認してメモ!



  
 
AM10:00に開店のショッピングモール

モラージュ菖蒲のサークルKサンクスへ

朝一番に行ったが、残念、

昨日に売れたので、

在庫は既にありませんでした。(別店員さん)


昨日登録できていれば?



 
気分を変える為、

ショッピングモール モラージュ菖蒲近郊の

コンビニへ、

勿論 サークルKサンクスでないので

在庫を聞くことをせず、

ラークウルトラライトを2箱買い、

冷静にカーナビで近郊の

サークルKサンクスを検索

住所が出るが、地元出ない

為まったくわからず!



 
 帰りながら、カーナビで検索、

埼玉県桶川市まで帰っていたら

カーナビの地図にサンクスのマークがあり、

駄目もとで聞くと、

事務所から白ならありますと現物を

もってこられ、即買いますと回答。
 
気が動転し、クーポン発見画面が

太陽の光で見えにくく、

店員さんと一緒に発券。


無事購入完了。

 
   
 
   






Webマガジンプトップヘ









2016.6.9 次男 京都・奈良の修学旅行

6/7-6/9まで次男 京都・奈良の修学旅行

長男と一緒でやはり土産は八橋。


6/10の夜中に単身先から帰省し

土産は、1箱しか残っていなかった!

6/8 朝奈良駅に行く途中、

看板に頭をぶつけ少し血が出たらしく、

先生から夜連絡が入り、

気になるようでしたら、

帰って病院に行くように言われたらしいが、

どうやら大した事でなく、良かった!

病院も必要なし! 
 
   
   
   
 
 

Webマガジンプトップヘ














2016.5.27 現職のアメリカ大統領として初めて被爆地・広島を訪問  慰霊碑 献花
 

5月27日(金)


原爆投下国の現職初の米国オバマ大統領は

広島市中区の平和記念公園に約50分間滞在し、

初めて被爆者の苦悩に触れられた。  
 


27日午後、オバマ大統領はサミット会場を出て

愛知県の中部空港から

山口県のアメリカ軍岩国基地へ

午後5時すぎ、山口県のアメリカ軍

岩国基地から大統領専用ヘリ

「マリーン・ワン」で、空路で広島西飛行場到着、

大統領専用車、通称

「キャデラック・ワン」に乗り換えて

午後5時20分すぎに 広島市の平和公園到着。  
 

まず平和記念資料館(原爆資料館)を訪れ

「私たちは戦争の苦しみを経験した。

平和を広め核兵器のない世界を追求する

勇気を持とう」と記帳。


約10分間の視察中、「平和の象徴」である

折り鶴をつくり、同席した小中学生2人に

贈られた。 
 

地元高校生から受け取った花輪を、

オバマ氏は慰霊碑に白い花輪を献花され

オバマ大統領は色んな思いで、

10秒ほど目を閉じられた。


17分間にわたり所感を述べ、原爆の悲惨さ、

戦争の愚かさを訴えられました。


演説で、戦争の悲惨さを強調し、

「恐怖の論理にとらわれず、

核兵器なき世界を追求する勇気を

持たなければならない」と述べ、

「核なき世界」を主導していく決意を

改めて示した。 
 
 

2016.4.29  原爆手帳を持っていた父が、87才で他界

 他界するまでは、病院で意識もしっかりあり、

 まさか、現職の米国の大統領が、

 広島の地に来るとは思ってもいなかっただろう。


 父が燈篭流し(8月6日 平和式典後)の写真を撮っていたのを思い出す。

 写真好きだった父は、

 きっとオバマ大統領の写真を天国から撮ったに違いないだろう!

  
   
   
     


Webマガジンプトップヘ











2016.4.10 マンション売れました

2016.4.10

帰省で自宅に帰っていましたが、

午前中、㈱大京穴吹不動産の担当者から

マンションの購入希望者がいますとの連絡

がありました。

販売希望金額の30万ほど安く了承しました。
 
 
不動産売買契約は4/17(日)AM10:00から


それが終了したら、急遽本社の

打ち合わせの為、自宅に移動します。


4/10(日)に、自宅から単身先に新幹線で

移動したばかりです。
 
 
   
   

 


Webマガジンプトップヘ






2016.4.9 次男 中学校の校庭・結婚記念日


今年、中学校は70年目を迎えます。

平成26年から始まった大規模改築工事も

平成28年3月に完了。

新しくなった南校舎・体育館・重層構造の

プールと武道場、とても近代的で

素晴らしい!


昨年度より着工していた新南校舎が

2015年8月末に完成 

仮のプレハブがある為、

校庭は未だ使用できませんでした。


 

新校舎は、鉄筋コンクリート造りの

3階建てで、普通教室16室、

多目的室4室、わかたけ学級教室、

特別教室などがあります。 


校舎屋上に降った雨水をトイレの

洗浄水に再利用することができます。

今後、太陽光発電装置も設置される

予定だそうです。

   
防災対策


自家用発電設備が備えられており、

災害時に電気を利用することが可能。

水害対策として、雨水貯留槽も

設置されていますので安心。

後、1年間弱お世話になります。
2016.4.9 大規模改修工事が完了し、

初めてサッカーの練習試合を

観に行きました。

次男は左ハーフで出場して、

得点は今回は無かったが、

惜しいゴール場面、ナイスアシストによる

ゴールを観る事が出来ました。


試合終了後は、B戦・C戦・紅白戦・A戦

ハーフの等の審判を合計6試合も務めた。

帰ってきたら、もうぐったり状態です。

 
   
2016.4.9(土)は、結婚記念日です。

単身2回目ですが、ちょうど本社会議で

家に帰ることが出来た為、

記念日を我が家で迎える事が

できました。


2軒目の我が家で! 
   

 

Webマガジンプトップヘ






2016.4.4 長男 大学入学式

2016.4.4 長男 大学入学式に参加

これで、花の大学生活が始ります。 

おめでとう!
 
   
   
 



Webマガジンプトップヘ






2016.3.20 次男 県南3部Aリーグ戦

2016.3.20 次男 県南3部Aリーグ

与野西中学校にて開催

左ハーフにて出場






(長男 撮影)
 
前半 1対3で負けている

(徳ゴール)

後半に期待!



後半 次男1点追加するも

残念ながら、2対3にて敗退。
 
   
   



Webマガジンプトップヘ






2016.3.8 長男 高等学校卒証書授与式 

長男 笙平 

高等学校卒業証書

授与式



 
小学校で4校 転校

中学校で2校 転校






   高校生で 

初めて入学・卒業を同じ学校で

迎える事が出来ました。 
 
「しょう」 卒業 おめでとう!   
   
   


Webマガジンプトップヘ






2016.3.5 長男 大学入学説明会・・・通学バック

 

今日は長男の入学する大学の説明会があるので、

ママと長男は電車で移動、AM10:00~12:30 説明会


長男の高校卒業旅行を19日からの3連休で計画予約していたが、

次男のサッカー高円宮杯出場がかかった試合があるので、

旅行はキャンセルする事に。

長男はいつでもいけるのでキャンセルOK回答。


単身先で旅行計画表を作成していたが、次回に持ち越し!

(鬼怒川温泉)

 
   
   
   
説明会後、通学用のバックを購入


サマンサキングズ

SAMANTHA KINGZ

EXILE TAKAHIRO CM使用モデル 

¥39,800-?



パパのパソコンが入るビジネスバックは

¥4,980-(ドンキホーテ)だぞー!




以前から決めていたのか?

EXILE





 
本体には丈夫で堅牢な

『コーデュラナイロン』を使用しつつ、

持ち手など部分的なパーツには本革を

使用した、見た目も使い心地も軽やかな

アイテムです。

普段使いにはもちろん、

シックなカラーのブラック、ネイビー、

グレーはビジカジスタイルにもお勧めです。

内側にはスマートフォンなどを収納できる

ポケットのほか、書類などを入れるのに

便利なA4サイズも入る大ポケットを

設けています。

また、外側には5つのアウトポケットを

設けるなど、機能性も充実しています。



裏地 生地・合成繊維

クロージング ジップアップ

原産国 日本

サイズ 縦27cm 横36cm マチ9cm

持ち手14cm

内側ポケット数 2

外側ポケット数 2

表地 生地・合成繊維


カラー

・ブラック
・グレー
・ネイビー
・オフホワイト
 
 
   


  
 

Webマガジンプトップヘ






2016.2.13 次男 康平 サッカー冬季リーグ 準決勝・決勝 (中2年生)

     冬季リーグ 準決勝

         対 大石中学校





 


  前半 1:0
  
 
 


 

後半 康平 
 
  ・フリーキックにて1点 
   
   
 
 
  後半 康平 

  ・追加 ゴール 1点

 
 

      前半 1:0

      後半 4:0

     
 5:0 勝利


後半 康平 ・フリーキックにて1点

        ・1点ゴール


     
康平2点 貢献

 
 
   
   
   
   
決勝戦

  対 大谷中学校


あの上平中学校に、PKにて勝利した、

大谷中学校 


サッカー指導者が代わり、かなりレベルUP


 
 
 
 
前半 0:0    
 
 
 
後半 0:0  みんな頑張ったが、ゴールポストに嫌われ

なかなか、得点する事が出来なかった!
   
   
 

PK戦に決定


 
 
   
 後攻
   
   
   
 
5人目まで どちらもパーフェクト

6回目にゴールポストに嫌われ、敗退  
   
   
   
 
   
冬季リーグ 2位

お疲れさまでした。

  
   
   
   





Webマガジンプトップヘ










2016.2.11(木) 次男 康平 サッカー冬季リーグ 予選 (中2年生)




冬季リーグ予選 第一試合

対 原市中学校




康平 左ハーフにて出場

 
 
 
 
 
      前半 1:0
      後半 3:0

      4:0 勝利


後半 康平 ・1点ゴール
        ・フリーキックにて1点 

     
康平2点 貢献
 
   
   
   
   
   
   
冬季リーグ予選第二試合

対 東中学校




康平 左ハーフにて出場
 
 
 
 
      前半 1:0
      後半 3:0

      4:0 勝利


後半 康平 ・2点ゴール
        ・1アシスト 

     
康平2点 貢献 
 
 
・対 原市中学校 4:0  勝利
・対 東中学校   4:0  勝利

     予選1位通過


予選 合計8点中 康平 4点の貢献


    (2/13 準決勝・決勝に期待)



 
 
   
   



Webマガジンプトップヘ







2016.2.1 長男 18歳の誕生日

長男 笙平 

18歳の誕生日おめでとう!


今回も、出席出来ず

 
今年は、大学受験と忙しい毎日。  


最後まで、諦めず頑張れ!
 
   
   

              


Webマガジンプトップヘ





2016.1.10 次男 康平 練習試合 主審

次男 康平

A戦練習試合終了後、

B戦にて主審をやらせてもらった。 
選手との違いが判るよう、ジャージ姿。 
   
   







Webマガジンプトップヘ















2016.1.8 次男康平 観葉植物と棚


次男 康平が初の観葉植物を

ダイソー(100円ショップ)にて購入。



棚も作りたいと言うので、 

ダイソー(100円ショップ)でも部材は

売っていると言うと、

即製作図面を書いて、

即購入、

即作製。




水やりは、三日坊主だった!

(ママからの報告)




 



 Webマガジンプトップヘ


2016.1.1 新居 初正月

 明けましておめでとうございます。
   
   
2015.12.30


パパが数の子の塩抜きと漬け汁に

初チャレンジ。



材料: 数の子400g スーパーバリューにて 


【塩抜き】

塩水の量は数の子100グラムに対し1リットル

4Lの水に小さじ4杯の塩を溶かし

塩水を作ります。

この塩水に塩数の子を7~8時間くらい漬けて

塩抜きをします。


空気の部分が少なくするよう、

サランラップで、落し蓋のように空気部分を

少なくしする。

途中で2~3回塩水を取り替えながら

塩の抜け具合を味見します。

抜けすぎに注意

味の目安は、若干の 塩分を感じる

程度です。


塩分を抜きすぎて、苦く感じた場合は、

薄い塩水に、再度1~2時間付けます。


15分程度、水切りをします。

数の子の表面の薄い皮をきれいに取り除き

食べやすい大きさに切ります。

結構薄い皮を取り除くのに注力が必要!




【漬け汁】

水 360ml

酒 大さじ6

みりん 大さじ8

うすくち醤油 100ml


鍋に水、酒、みりん、うすくち醤油を合わせ

火にかける。

軽く沸騰したら火を止め、冷めたら漬け汁に

数の子を入れ、冷蔵庫で一晩漬けたら完成。

2015.12.31

味見し、少し薄いと感じたので、しょうゆを少々

更に、冷蔵庫で一晩・・・完成  
 









   
今年は、長男が大学受験(センター試験1/16・17)

よい年になりますように!  
   
   




 
 Webマガジンプトップヘ