<Project N.(里見紀子) Live at Alfie>
〜 FUNK Session 〜
2007,05.26.(土) Project N.(里見紀子) Live at Alfie
〜 FUNK Session 〜
里見紀子(Vl)、今泉正明(P)、坂本竜太(B)、大槻KALTA英宣(Ds)
3月のライブでProject N.のFUNK Sessionの味を思う存分堪能しちゃったのですが、またやるとDM届いちゃって...
見逃せないよ。
今回は定位置で後ろのロフト席の手摺りに陣取りました。
ここは音としてはテーブル席のほうが良いのだけれど、全体が見渡せるこの席はライブとしては魅力的なのです。
ピアノの今泉さんの動きもわかるしね。
ということで、ライブです。
今回はProject N.の編成から、ファンクを行うときに欠かせない坂本竜太さんをベースに迎えたメンバー。
限りなくProject N.に近いのであります。
そしてこの日は里見さんがヴァイオリンにピックアップを付けて初披露ということもあって、始まる前から里見さんも楽しみにしておりました。
演奏が始まった瞬間から音で楽しんじゃっている。
前回のライブではドラムが小松さんで、スネアとタムの刻みが特長なのに対して、大槻さんのドラムはハットが凄く印象的な方です。
小技も惜しみなく披露してくれる。
Project N.の演奏はメンバー間のちょっとした変化への反応がものすごく速い。
誰かがリズムやフレーズで仕掛けると直ぐに呼応する。
私のような素人が聴いてもわかるお茶目な演奏もしてくれて、あまり度が過ぎて里見さんが噴出してしまうこともあるぐらいだ。
ソロパートもいつになったら戻ってくるんだっって思うぐらい、ミュージシャンは出し惜しみしない。
特にファンクセッションはその醍醐味を味わえる。
スローなナンバーでも、その「抜きどころ」が私のツボを刺激されてしまって、楽しくて仕方がない。
この日はマイケル・ブレッカーやチックコリアの曲などを演奏。
中でも「ZIGZAG」という曲は圧巻です。
普段は歌物の演奏を聴くことがほとんどだが、Project N.は別格だね。
こんなに音で楽しむことをわかりやすく表現してくれるバンドはなかなかないと感じます。
最近、「笑っていいとも!」でマドンナ先生としても紹介されてしまった里見さん。
これで美人ジャズバイオリニストの仲間入りかな。
里見さんにライブ終了後、「バンドのメンバーのようにノッてましたね」と言われる始末。
でもね、自然と体は動くし、歓声を上げてしまうわけですよ。
ジャズって硬いイメージがあるけれど、メンバーの演奏している様をみていると、「楽しんじゃってくれ」って叩いているんだからね。
笑ったり、体揺すったり、歓声上げたり、素直に反応しちゃっていいと思うんだけれどなぁ。
曲の終了後の拍手や喝采だけじゃコール&レスポンスにならないのね。
ジャズでもお客の反応に呼応してミュージシャンにもどんどん楽しい演奏させちゃっても良いと思うんだけれど、どうなのかな?皆さん。
でもProject N.は許してもらえるし、曲中のレスポンスがとれるバンドですよ。
やっぱり生で観ないとなかなか伝わらないんだけど...
私の言っていることが本当かどうか、一度足を運んで確かめてください。
里見紀子さんのHPはこちら ⇒
今泉正明さんのHPはこちら ⇒
坂本竜太さんのHPはこちら ⇒
大槻KALTA英宣さんのHPはこちら ⇒
alfieのHPはこちら ⇒
音楽&LIVEHOUSE情報ページ「音蔵(negura)」ホ−ムペ−ジに掲載されている
記事、写真等の無断転載を堅く禁じます。