Updated 2000.5.10
瀬波温泉の日本海からスタート
コース:松風荘6:15−石船神社−有明−桃川−桃川峠−宮前−上野原−小見橋−高瀬温泉−12:50丸山公園(昼食)−鷹ノ巣温泉−越後片貝駅−越後金丸駅−赤芝峡−18:30小国アスネット(48.9キロ)
5月5日、快適に歩くことができました。
小国町スポーツ交流センターアスネットにて
コース:アスネット7:50−羽前松岡駅−伊佐領駅−11:00弁当沢(昼食)−<バス>−落合入口−手ノ子駅−白川ダム−16:45白川荘(29.5キロ)
神々しいまでの飯豊山をバックに
コース:白川荘6:45−菅沼峠−高野沢−玉庭−東沢小学校−11:50中郡駅(昼食)−蛇口−14:50高畠駅(30.3キロ)
ゴールの高畠駅で、来年の再開を約束しながら
大活躍の伴走車
予定していた小国から飯豊連峰の山麓コースは積雪の為、通行止め(雪崩れの恐れあり歩行も禁止)で、急遽113号線を通るコースに変更致します。新しいコースは一番下に書いてある通りです。なお、113号線は狭いトンネルが多く危険な為、また迂回路の旧道も雪が多く危険があるため、トンネル部はバスで通過することにいたしました。ご了承下さい。
集合場所瀬波温泉最寄のJR羽越本線村上駅で
1日目の昼食丸山公園から高瀬温泉方向を見る
ゴールのJR山形新幹線(奥羽本線)高畠駅
健康保健瀬波保養所「松風荘」
小国スポーツ交流センタ「アスネット」
白川温泉「いいで白川荘」