|
19手以上の作品。 こうやってまとめてみると一番多い。(この他に、曲詰や持駒趣向の作品もほとんどが中編です。) 中編の創作歴がそのまま私の創作歴と言ってもいいのかもしれない。 そんなわけで、年代毎に発表順でまとめることにしました。 |
| 1974年 | 高校生の時に近代将棋で感化されて詰将棋創作を始める。 |
| 1975年 | 岡山大学入学 |
| 1976年 | 将棋世界、続いて詰パラで初入選 |
| 1977年 | 創棋会に参加。山本昭一氏らと交流 |
| 1980年 | 山本昭一氏、柳田明氏などと申棋会結成 |
| 1981年 | 大学卒業、麻酔科研修医としてスタート |
| 1982年 | 香川県の病院に出向 |
| 1985年 | 岡山に帰局、結婚 |
| 1986年 | 詰パラに復活入選 |
| 1987年 | 神戸市の病院に出向、創棋会に復帰 |
| 1992年 | 倉敷市の病院に出向 |
| 1995年 | 詰パラ入選100回到達:同人入り |
| 1998年 | 詰パラ大学の担当開始 |
| 2010年 | 詰パラ大学の担当を降板 |