★なかよし倶楽部掲示板★

過去ログ [ 0001 ]
過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
新作出ます 投稿者:FRIENDLY 投稿日:2022/11/18(Fri) 11:25 No.33

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

11月22日にフランス書院さんより新たな小説が出ます。短編集で、媚薬入浴剤で発情したヒロインとパコパコするお話です。
また、25日にeブックスからも新作刊行予定です。こちらは催眠ものです。
読んで頂けると幸いです!

AK-Garden 投稿者:管理人・水明 投稿日:2022/11/15(Tue) 00:31 No.32

半年ぶりにAK-garden22に足を運んできました。
場所は都産貿浜松町館、駅から屋根付きのデッキで接続され駅から天候を気にせず会場にアクセスできるのが、良いですね。

実は先(々)週末に埼玉にいたこともあり、チケット発売開始時間を忘れて後ろの番号となってしまいました。(AKは先着制)

会場内はとても盛況で当日券の待機列も100人以上は並んでいたのではないでしょうか。
それでもお目当てのパーツ・小物類は殆ど購入でき、まだ見ぬ作品に巡り合うができて充実したイベントでした。

会場をあとにし、食事やら買い物やらを済ませて
夕方はAKGの昔の会場・流通センターの近く大井競馬場に行ってきました。
競馬をやりに来たのではなく、東京メガイルミのウマ娘コラボを見てまいりました。
イルミネーションやレーザーや噴水を使用した演出はとても綺麗でした。(雨混じりだったのが残念)
カップル、家族連れも多かったのですが外国人(特にアジア系)がすごく多かった。羽田空港に近いから?

写真は新しくなった都産貿浜松町館です。

さて、冬コミの結果ですが、ゲン担ぎのため封筒で確認をしようと思い
まだ届いておりませぬ。(WEBで確認すると落選率が高いので)
夏コミでは余り落選は聞こえなかったのですが、今回はコロナへの影響も緩和されているのか
参加者も増えているのか落選もちらほら見かけており
これまでロクに新刊を出していないので、少々心配です。。。
もう少々お待ち下さい。

埼玉へ その2 投稿者:管理人・水明 投稿日:2022/11/12(Sat) 02:12 No.31

先週末埼玉に参上した真の目的はライオンズの本拠地ベルーナドームでのウマ娘4thEXライブに参加してきました。
プロ野球の本拠地に訪れたのは初めてで、とても広れぇ(これが地獄をみることに…)

Day1はアリーナ席(選手がプレイしているところ)での観覧でした。
ライブ初心者あるあるですが、3塁側だったのに1塁側に向かってしまい、一度外にでて西武ドームの外周を半周回る羽目に…しんどかった。
ただ席はとてもよく、広いステージを駆ける声優さんが間近で見ることができました。生ライアン家最高でした(^^)
サプライズゲストは井上喜久子さんが登場。さすが17歳…お若いし、声に癒やされる~
シンデレラグレイ組も熱かった。ついにタマモクロスをライブで見ることができて感激。
新情報ではメジロラモーヌがついに登場。泣きホクロあって、すっごい人妻感なところが気に入りました。

千秋楽Day2はスタンド席で、アリーナ席と比べると迫力が抑えられてしまいますが、会場全体が見渡せてセンターに大きなビジョンもあるので、それほど悪くはなかったです。
見どころはチームカノープスとチームシリウスでしたね。
シリウスはこれまで登場した曲をすべて披露されて、個人と全員の歌唱が心に響きました。
とても濃厚な2日間となりました。あと体力作りは本当に大事だと実感しました(昔だったら死んでた)。

天気は良かったものの、日が落ちると西武ドームは寒い。深秋は防寒必須です。
感動もあった中で、体調を崩されている声優さんもおられ、決して無理はしないで欲しいなと思う次第です。

今週末もイベントでAK-gardenに行ってまいります。
また本日?昨日?冬コミの当落発表がありましたが、結果は改めてお知らせします~

埼玉へ その1 投稿者:管理人・水明 投稿日:2022/11/07(Mon) 16:03 No.30

週末は埼玉へ足を運んできました。
土曜日前半は飯能市&滑川町へヤマノススメ聖地に、日曜前半は大宮の鉄道博物館へ行ってきました。

ヤマノススメはちょうど第4期が始まっていたことと、
2020年コロナ流行前に飯能に行った以降回りきれていない箇所があり
再挑戦してまいりました。
その後、滑川にある国立森林公園に。こちらは初めてで、東急線で終点駅となっているくらいの印象しかない場所でした。
広大な敷地で直に自然の香りを堪能しました。
アニメで流れていた箇所を思い出しながら、楽しんで参りました\(^o^)/

日曜は一度は訪れてみたかった鉄道博物館に。ついに行ってきました。
現役を終えた車両が所狭しと並べられていました。
一部車両は中に入ることができて、国鉄時代にタイムスリップしたかのような雰囲気でしたね。
0系新幹線の車内も座席も固く、今と全然違うんだなぁと感動していました。

あまり長く滞在できなかったのが心残りで、次回は半日時間をとって見に行きたいですね。

お疲れ様でした。 投稿者:ネコ 投稿日:2022/10/25(Tue) 21:47 No.29

ここへ引っ越してきて初の投稿です。(やっと出来る)
コミ1☆21参加、お疲れ様でした。
約3年ぶりです。当日券があるとの事で一般参加です。

水明さま。
参加にあたり、情報提供等ありがとうございました。
展示スペースを空けてくれてありがとうです。
展示のみとなったのは、電池切れの為です。すみません。
次にお会いするまでには「あんこう列車」を仕上げておきます。
さて、来月はAK-Garden開催ですが、参加出来るかはビミョーです。
もし参加出来れば、これも3年ぶりです。新しいビルも楽しみ。

FRIENDLYさま。
いろいろお話しできて楽しかったです。
3年以上ぶりの不忍の池も心地よかったです。
申し遅れましたが、
先のサンクリ参加のためのご協力、ありがとうございました!
3年ぶりの「ラクガキ」存っ分に堪能させて頂きました!

さて、冬コミですが、規模が桁違いな為、ハードル高いですね。
大晦日前日までなら、場外でお会い出来そうな気もしますが。
いつかまた再会できる日を楽しみにお待ちしております。でわ。

お疲れ様でした 投稿者:FRIENDLY 投稿日:2022/10/24(Mon) 22:45 No.28

コミ1、どなた様もお疲れ様でした!コロナにもめげず、イベントが行われて嬉しいです。

水明氏、ありがとうございました。冬コミも楽しみにしてます。
不忍池は暗かったですが、一緒に廻れてよかったです。
蓮は幸運をもたらしてくれます。

ネコ氏、話せて嬉しかったです。
あんこうチームの列車、楽しみにさせていただきます。
いろいろ大変な世相ですが、いい方に進むと信じて!

コミ1終了 投稿者:管理人・水明 投稿日:2022/10/24(Mon) 01:00 No.27

本日はお疲れ様でした。
間隔が狭かったこともあって新刊が用意できず、申し訳ありませんでした。
新ガンダムやラムちゃんがちらほら見かけ、冬コミの台風の目になるでしょうか(本当に台風はいらんけど…)

次回はお席をいただければ、年末の冬コミとなります。
11月はウマ娘やらAKやらイベント続きなので、楽しみでもありますが、頭が痛いです。

FRIENDLYさん。
差し入れありがとうございました。
夜の上野公園も風情があって、楽しかったです。
ダイの大冒険も無事終わったので、水星の魔女観てみましょうか…
主人公がウマ娘役でもあるので、興味はあるのですが…

ネコさん。
2ヶ月連続でお越しいただけるようになり、少しはイベントも緩和されてきていると信じたいです。
また、GP鉄道模型の新作ありがとうございます。
日々時間を作り製作されていたようで、私も同人活動へのパワーを頂きました。
バンダイの30MSはなかなか手に入りませんね…私もトウカイテイオーを予約しそこねて、再販に期待しています。

つながるかな 投稿者:ネコ 投稿日:2022/10/23(Sun) 18:53 No.25

ここに引っ越してから、初の投稿です。

どなた様もお疲れ様でした 投稿者:FRIENDLY 投稿日:2022/09/26(Mon) 09:28 No.24

サンクリ、無事終了してよかったです。
お絵かきの復活も嬉しい限り。
残念ながら、完売して手に入らなかった本多数。

水明氏。
ありがとうございました。
ぜひ4DXも観に行ってください。本当に戦闘機に乗っている感覚になれます。

ネコ氏。
久しぶりに顔を見られて嬉しかったです。
3年ぶりのお絵かきも堪能させて頂きました。
また会う日を楽しみにしております。

サンクリお疲れ様でした 投稿者:管理人・水明 投稿日:2022/09/25(Sun) 23:51 No.23

本日はサンクリへお越し頂き有難うございました。台風の影響も心配でしたが、晴天となりイベント日和となりました。
久しぶりのラクガキコーナー、久しぶりのスケブ、楽しく過ごすことができました。
写真は少し落ち着いたあとの設営の様子です。
次回のサークルの参加予定は10月のコミ1と年末の冬コミを予定しております。

FRIENDLYさん。
参加有難うございました。時間があれば、4DX観に行きたいのですが・・・

ネコさん。
久々にお会いでき、お元気な姿をみれて、楽しい1日でした。
また、鉄道模型の展示有難うございました。いつもながら迫力満点でした。
何とかネットカフェで接続できそうですので、お時間あります際に試してみてください。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |