2日め
朝は30分ほどホテルを散策。プールの辺りあたりに多くの猿と遭遇。
朝食は6時半からレストランでビュッフェスタイル。
季節的にフルーツが充実していた。一方で肉類は少ない印象。
この日のツアーは8時から。参加者は自分らだけ。ガイドは前日の送迎の人と同じ。
結局滞在した5日間のうち4日はこのひとと一緒に行動することになる。
笑顔が素敵なナイスガイでした。
まずは大きな岩山の上に城の跡が残るシーギリヤへ。
朝早かったけど観光客は多かった。そして既に暑く、延々続く階段が辛い。
ここで早くも押し売りガイド出現。認定ガイドだから大丈夫だと言うが信じられない。
で、本格的な登りを始める前に20ドル(だったかな?)とふっかけてきた。
断るとそこまでのガイド料を払えと言う。200ルピーって言ってたけど100だけ渡してサヨナラー。
さて汗水たらして頂上に立ったものの、まあこんなものかという感じ。
エアーズロックと同じで、遠くから眺めるのに適した遺跡だと思います。
ガイドブックにはいろいろと説明があるのですが、興味が湧かずにとっとと下山。
駐車場でガイドと合流して、ダンブッラの石窟寺院へ移動。
こちらは現在も使われているので気を遣います。靴、帽子は禁止。撮影も基本的にNG。
5つの部屋に分かれているのですが、鮮やかな天井画が見事。
ここでこの日の半日ツアーは終了。午後にスパの予約をとってから、湖に面したカフェで昼食。
最初は朝食をとったレストランに行ったのだが、他に客はいなく、メニューも基本コースと大げさなのでこちらに。
スパは60分のマッサージと45分のアーユルヴェーダという贅沢なものをセレクト。
後半のアーユルヴェーダでは、なかなか施術してもらえないというシロダーラという、
額に延々オイルを流すトリートメントだったが、連れ合いはあまり好みではなかった様子。
終わってからお茶を飲みながら話をしている流れで、1時間のヨガ教室を受けることに。
嫌な予感はしたのだが、無理のあるポーズで呼吸をしたせいで肺が痛くなってしまった。
夕食時のアルコールがそれをさらに悪化させ、とっとと就寝。
next
back