3日目
モンサンミッシェルへの往復。かなりの強行軍なので、朝食は6時から。
パリモンパルナス駅を7時に出てTGVでまずはレンヌまで。TGVは全席指定、さすがに清潔。
レンヌ駅前でお兄さんに誘導され、バスステーションへ。モンサンミッシェルへは10:50着。
こつ然と姿を現すそれは、しかし陸地としっかり車道でつながっていました。
城内に入ると細い道の両側に土産物屋などがびっしり。その坂をしばらく上るとようやく入口。
チケット売り場に長蛇の列ができていました。まずは最上階の教会。そして眺めのいいテラス。
ここらへんの海は浅くて波がなく、干潟といった感じ。
列柱廊、深いヴォールトの食堂などを通りながら、徐々に下へおりていきます。
下部が上部の構造を支えるため、下に行くに連れて柱が太くなっていきます。
特に「太柱の礼拝堂」の迫力には圧倒される。
ひと通り見終わって、街路をおりていき、目当てのレストラン、ラ・メール・ブラールへ。
予約していませんでしたが、2階席へ通されました。名物のオムレツと羊肉をアラカルトで選んで
二人でシェアします。ボリュームもあって美味しかった。
バスまで時間があるので城の外に出たり、城壁の上を散策して土産物を買ったり。
城外では親切なフランス人のおじさんに写真を撮ってもらったり。言葉は通じませんでしたが。
この日は昼食をちゃんととったので夕食はなしでした。
next
back