スタイルを楽しむ
2010年で自転車趣味も一段落してはや6年。
本気の自転車はサーベロとMTBで輪行するのもこの2台。乗ることを楽しむのが固定車。
趣味の自転車がSILKでミニベロが余ります。ミニベロは移動のための実用車的存在で所有する満足感はない。
このところの流行りで惹かれるのはファットバイク。
知人で乗っている方が何人かいますが、脚力がないと辛いものがあります。
しかし街乗りと割り切ってしまえばありえるのではないかと目をつけていたのが小径のBNF20。
その時はまだ販売開始前でしたが、あらためてチェックしてみるともう販売中止になるらしい。
少し迷いましたが、半額近くに値下がっている商品をポチりました。
事前に在庫のある店で試乗させてもらいましたが、走行感はママチャリ。たぶん重いから。
あと、コーナリングで前輪が切れ込む。ここで諦めかけましたが、ネット上で前かごを付けた画像を見て考え直す。
 |
 |
 |
ハンドル周りの改造を考え始めました。基本はロードのポジションに近づけるということで、ブルホーンを選択。
すると規格の互換性で使えるパーツは限られてきます。最後まで悩んだのはシフターで、当初はバーコンで考えていましたが、
画像検索するとどうにも納得いかない。サムシフターに決めたあとも設置場所を随分と比較検討しました。
 |
 |
 |
完成車からの変更点は・ハンドルバー交換・ブレーキレバー交換・バーテープ交換・シフトレバー交換・サドル交換・ペダル交換
・ブレーキケーブル交換
・フレーム:Bonnet Noir BNF20 ライトイエロー 2016年モデル、6061アルミ、サイズ410ミリ、135×197ミリ
ボトルケージ台座、アウター受け、リアキャリア、ディスクブレーキ台座直付
・フォーク:4130クロモリ
・ヘッド小物:BE-ALL 1-1/8インチ スレッドレス
・ハブ:BE-ALL アルミ、前32H後32H、フロント クイックリリース リア ロックナット
・スポーク:ステンレス
・リム:BE-ALL 20インチ×80ミリ、前32H後32H、アルミクリンチャーリム
・タイヤ:ケンダ 20×4-1/4、チューブド、シュレッダーバルブ
・チェーンリング:BE-ALL 42T
・クランク:BE-ALL 170ミリ
・ボトムブラケット:SAMCX 幅120ミリ
・カセット:シマノアルタス8段 CS-HG31、11×13×15×17×20×23×26×34T
・チェーン:KMC Z8
・ペダル:シマノPD-A520
・リヤ変速機:シマノアルタス8速 RD-M310
・変速レバー:ダイアコンペENEサムシフター
・ブレーキ本体:テクトロ ノベラMD-M311、ローター 160ミリ
・ブレーキレバー:テクトロRL-740
・ハンドルバー:プロファイルデザイン エアウィングOS w=400
・ステム:プロマックス アヘッドタイプ L=60、ライズ 0度
・バーテープ:blue lug、綿、バーエンド フィジーク
・サドル:ブルックスB17スタンダード
・シートピラー:BE-ALL、27.2φ×350、アルミ
・ポンプ:GIYO GZMT11
・ボトルケージ:日東ステンレスボトルケージ500
・フロントキャリア:アキワールド MV-WOODバスケット BK-MV-001
・キックスタンド:NUVO
・パニアバッグ:Tourbon E125
車体重量 約18.2kg
結局、都心くらいしか乗車機会がなく、2020年に譲渡されました。

カスタム前のデフォルトのBNF20。
back