会社理念

●高齢者も若者も、障害者もそうでない者も、すべて人間として普通(ノーマル)のせいかつを送れるような建築住空間を提供できるよう日々の精進と開発を重ね、
誠心誠意をモットーに努力していきます。

高齢化社会に向かって介護者や運動機能低下者の、日常生活に、住空間によっての、障害や身体に怪我などが、有ってはならない。可能な限りのアイデアと
技術開発や知識と経験によって排除できるよう、熱意を持って生活環境アドバイザーとして普及活動が出来るよう努力と研究を重ねていきます。

●悪条件の住環境ほど、改善の価値を図ることに仕事の達成感と意義を感じます。

●一人一人の声を大事に受け止め、組織力や資本力では絶対補い無い、一つ一つの問題点を大事に聞き受けそれぞれの人に適した生活住環境アドバイザーとしての活躍を目標としています。






住宅計画の重点事項



設計指針 自然の恵みを建物内に最大に取り入れ四節を肌で感じられる
   1.   自然の太陽光をできるだけ取り入れる
   2.  風道を確保して快適・さやわかさを感じさせる
   3. 環境 建築敷地の持つ環境特性を理解し、十分配慮する

◎ 生活者の安心できる空間を作り上げる
   1. バリヤフリー,耐震設計に心がけて行く
   2. できる限り耐久性のある自然界の材料を採用する
   3. 機能性に重点を置き経済設計に心がけて計画する
   4. 将来家族構成の変化に対応できうる柔軟な計画をたてる
   5. 建材の持つ個性を引き出し最大に生かす

施工の注意点
  材料の品質は色や形では判断できない成分を十分に理解する
  見た目はそっくり,単価は半値,耐久性も半分と言うことも!
  だから設計・仕様なくして正確な見積りは出来ない物です
  予算に合わせた設計・仕様を基本に適切な見積りを作成する

施工に関する責任保証はもちろんのことアフターフォローも万全を尽しま

営業種目 ◎介護住宅の再生(バリヤフリー)
◎ユニバーサル住宅の設計及び施工
◎建築・土木の設計及び施工
◎福祉用具の販売

(有)


連絡先
  (有)せいかつ創造社
〒306-0645
茨城県坂東市長須918-1
TEL:0297-35-7926
FAx:0297-35-7927
E-Mail:せいかつ創造社への連絡
(担当 / 鶴岡・平田)
千葉県流山市向小金2-423-1
TEL:0471-73-1298
フリーダイヤル
   さわやかなくらしを
0120-387940
一級建築設計事務所
福祉住環境コーデェネーター(2級)
(有)平田建築設計事務所