top

 
★日誌(2000~2007)

キンモクセイの花が咲き始めました。(2007.10.7)

季節はずれ。ウメモドキの花が咲きました。(2007.9.29)

種から育てたハマナスの花が初めて咲きました。それにしても、よりによって、台風が来た日に咲くなんて・・・。(2007.9.8)

漬けておいた梅を干しました。(2007.8.5)

夜、帰宅したら、私の部屋の椅子に、紙袋が立てかけてありました。紙袋を開けたら、中からネクタイが出てきました。娘からの父の日のプレゼントでした。(2007.6.17)

マロウが咲きました。(2007.5.26)

今年もまたバラが咲きました。(2007.5.6)

毎年、この頃になると、鯛釣り草の花が咲きます。(2007.4.14)

マユミの実が赤く色づきました。(2006.10.9)

カモマイルが満開です。昨年、プランターに種が落ちて、育ったようです。(2006.5.5)

旭工機の電動糸鋸をユザワヤで買いました。旭工機は糸鋸のトップメーカーです。ちなみに、マキタの糸鋸は旭工機製です。(2006.2.23)

札幌に行ってきました。(2005.12.23)

ミッキーが亡くなりました。9歳でした。(2004.9.15没)

クチナシが咲きました。心地よい香りです。(202004.05.30)

銀座に行きました。ライオン銀座7丁目店で生ビール。ポテトとソーセージのつまみが定番。以前、築地に勤めていましたので、銀座への愛着には強いものがあります。銀パリが無くなったのは寂しい限りです。(2004.5.22

バラが咲きました。(2003.5.7)

自宅ベランダから花火が見えます。(2002.7)

母乳を与えるチェリー。しばらくの間、チェリーは食事も水も摂らず、排尿・排便もしませんでした。(2000.10.26)

チェリーがこどもを生みました。この後、2匹出産して、計6匹生みました。(2000.10.26)

チェリーとミッキーです。(パピヨン犬)(2000.8.19)

ベランダの水鉢です。メダカとドジョウがいます。ホテイアオイ、スイレンが入っています。(2000.8.19)