ツチフォト 2023





 12/30 2023年の登り納めは 中央アルプス の将棊頭山




 12/23 積雪直後の 浅間連峰  湯ノ丸山 烏帽子岳 (前回の日記に写真追加)




 12/17 信州百名山・茂来山 霧久保沢コースより

 12/9 信州百名山・太郎山系(太郎山・弥五郎峰・虚空蔵山)縦走ピストン




 12/9 初冬・晴天の 霧ヶ峰 へ。いつもの周回コースハイキング




近畿遠征Y
 11/23 比良山地 最高峰の武奈ヶ岳

 11/24 比良山地 蓬莱山





 11/11 榛名山 烏帽子ヶ岳・鬢櫛山・三ッ峰山・天目山・氷室山 周遊




 11/5  晩秋の御射鹿池とおしどり隠しの滝 (八ヶ岳連峰・池のページに写真追加)




 11/3 麓は夏日、山は紅葉後半・冬隣の 朝日連峰 祝瓶山




 10/28  紅葉の里山 信州百名山 風越山




 10/22  秋の紅葉と冬入りした志賀高原最高峰の裏岩菅山


⇒ツチフォト高画質 その他山域 > 2023/10/22 志賀高原(蓮池)

 10/14  白駒池の紅葉(池のページに写真追加)




 10/6  遅い秋の気配と冬の到来が同時に 天狗原山へ 雪/霙/雨修行




 9/24  ご近所山歩&ソフトクリーム 湯ノ丸山・角間峠 (前回の日記に写真追加)

 9/16-9/18  奥黒部ヒュッテ天国と地獄の読売新道 赤牛岳




 9/10  ご近所山歩B 霧ケ峰高原




 9/3  新しいカメラでご近所山歩A 浅間山・外輪山




 8/27 ご近所山歩 美ヶ原高原 武石峰




 中国地方遠征U
 8/15  大山火山帯の 三瓶山 台風を避けるも大雨
 8/15 月山(月山富田城址) 尼子氏の難攻不落の要塞城
 8/16 比婆道後帝釈国定公園 道後山

 8/16 比婆道後帝釈国定公園 吾妻山





 8/5  真夏の湿原ハイキング入笠山 (前回の日記に写真追加)



 7/23 美ヶ原でランチ 茶臼山など



 7/16 北アルプス・常念山脈 大滝山 へ。夏の長時間山行。



 7/9  霧ケ峰散歩 (前回の日記に写真追加)

 7/2 レンゲツツジが咲き残る 湯ノ丸山・烏帽子岳 へ(前回の日記に写真追加)



 6/24 真教寺尾根/県界尾根で赤岳へ(前回の日記に写真追加)



 6/18 志賀高原 夏の横手山をイージーハイク(観光)



 6/18 志賀高原 毛無山 天の川を求めて



 6/10 浅間連峰 篭ノ登山・三方ヶ峰・見晴岳、池の平など 



 6/4 信州百名山 冠着山(別名姥捨て山) 

 6/4 信州百名山 大渚山と鎌池 



 5/27 信州百名山/伊那山脈最高峰の鬼面山へ 



 5/20 信州百名山 鍋倉山 ブナ林が美しい山



 5/4 出羽三山の一つ 羽黒山へ観光登山

 5/3 山形の名峰 残雪期の 月山



 4/29 浅間連峰 石尊山 血の滝、濁川源泉など



 4/22 日本三大渓谷 清津峡角田山




 4/16 午後から登れるご近所山の 太郎山へ 信州百名山



 4/9 信州百名山/愛知県最高峰の茶臼山と好展望の萩太郎山



 4/1 残雪期限定 北陸の山2 白川郷と 猿ケ馬場山



 3/22 ぐんま百名山 物語山 落ち武者財宝伝説の山

 3/19 積雪期限定 北陸の山 野伏ヶ岳 青空と残雪期での白銀の山々
⇒ツチフォト高画質 その他山域 > 2023/3/19 野伏ヶ岳



 3/11 乗鞍火山群北端の山 十石山 暖かさと花粉で靄りガチ



 3/5 日本二百名山・信州百名山 黒姫山 豪雪地の雪山ハイク



 2/26 中央アルプス麦草岳
⇒ツチフォト高画質 その他山域 > 2023/2/26 中央アルプス麦草岳(厳冬期)



 2/18 信州百名山 独鈷山 短く地味だが険しく危険度が高目の山

 2/12 白馬村の朝の風景と 後立山連峰の眺望が良い虫倉山の山行
⇒ツチフォト高画質 北アルプス > 2023/2/12 白馬村や虫倉山から後立山連峰(厳冬期)




 2/5 信州百名山 富士見台 南〜中央 アルプス大展望の山



 1/28 ぐんま百名山 鹿岳・四ッ又山 西上州の侮れない山

 1/22 日本二百名山 信州百名山 飯綱山 最高の冬景色



 1/21 八ヶ岳連峰 絶景の編笠山 3回目の登頂・冬は12年振り



 1/14 僅かな間の晴れ間を狙って小浅間山



 1/3 ぐんま百名山 黒滝山 馬の背渡りはそこそこスリリング

 1/1 信州百名山 聖山 で元旦ハイキング






⇒2022年の履歴はこちら

⇒トップへ