電動ファンスイッチ


電動ファンを強制起動させるためのスイッチです。
C34ローレルの2.5L車は、元々カップリングファンの他に電動ファンも装着されています。
ただし、この電動ファンの作動条件はエンジン水温が90℃以上というもので、
エアコンは制御に全く関与していません。C35になるとエアコン冷媒圧力も作動条件に加わります。
ATフルードクーラーの取り付けにより、コンデンサーの冷却効率が悪化し、
夏場の渋滞など過酷な条件下でエアコンの効きが悪くなる現象が発生したため、
電動ファンを強制起動するスイッチを装着。任意に電動ファンを起動できるようにしました。
消し忘れを嫌って、作動時はスイッチが青く点灯し作動状態がわかりやすいようにしています。
今のところ、電動ファンを回していれば夏場の渋滞も涼しく過ごせています。


2024年8月
ブログ




BACK  TOP