所在地:徳島県海部郡海陽町平井かれい谷
アクセス:JR牟岐線 阿波海南駅から町営バス 大比行き 約50分 轟神社下車
海部川の支流、王余魚(かれい)谷川にある瀧で、「本瀧」と呼ばれる。
迫力満点、滝壷も大きい。本瀧の上流には多くの瀧が存在し、俗に
轟九十九瀧と呼ばれている。
瀧の近くに、轟神社・轟竜爆院竜王寺がある。
73歳の挑戦 山登り 往路約1・5km 往復約3km さすがに疲れました。
山道は、厳しい。体力の衰えを感じた1日でした。
帰路 宍喰温泉で、ゆっくりと疲れをとる。
本瀧→二重の瀧→不動の瀧→横見瀧→舟型瀧→丸淵瀧→鳥返しの瀧→鍋割瀧
瀧の案内人 健脚の高齢者に感謝 轟神社:山門
本瀧 爆水約30メートル
本瀧:滝壷 信仰? 遊泳? 二重の瀧
不動の瀧 横見の瀧
舟型瀧 丸淵瀧
鳥返しの瀧 鍋割りの瀧(散策最後の瀧)
このアイコン(写真)をクリックしてください。
biglobeウエブリアルバムにリンクします。