(じぞうじ)
地蔵寺近辺地図
地蔵寺境内 配置図
地蔵寺 仁王門
地蔵寺 本 堂
弘法大師像 弘法大師お手植えの大銀杏
御本尊 納 経
山 号 | 無尽山 |
院 号 | 荘厳院 |
寺 号 | 地蔵寺 |
本 尊 | 延命地蔵菩薩 |
開 基 | 弘法大師 |
宗 派 | 真言宗御室派 |
住 所 〒779−0114 徳島県板野郡板野町羅漢林東5
電 話 (088)672−4111
御真言 おん かかかび まんまえい そわか
御詠歌 六道の 龍化の地蔵 大菩薩 導き給え この世後の世
地蔵寺略縁起等(抜粋) |
五百羅漢があることから、羅漢さんの名で親しまれている。 弘仁12年(821)嵯峨天皇の勅願を受けて、弘法大師が開基するとともに 将軍地蔵菩薩を刻んで本尊とされる。 その後、紀州熊野権現の神霊を遷す勤めを仰せつかった浄函上人が、権現 のお告げと霊木を授かって下向し、延命地蔵尊を刻み、その胎内に大師の刻 まれた将軍地蔵菩薩を納められた。 将軍地蔵菩薩像は甲冑を身につけ、右手に錫杖を、左手に如意宝珠をもち、 軍馬にまたがる勇ましい姿をしている。 悪者を退治し、災いを払ってくれるお地蔵さんである。 本堂裏手の階段を上ると奥の院・五百羅漢がある。 |
右の写真(アイコン)をクリックしてください。
biglobeウェブリアルバム(地蔵寺写真)へリンクします。
安永4年(1775)実名、実聞の兄弟の僧によって創建される。しかし、参拝者 の火の不始末で火災となり、堂宇、羅漢のほとんどを焼失した。 現在あるのは、大正から昭和にかけて作られたものである。 羅漢とは、釈迦の弟子で、人間として最高の境地に達した者のことをいう。 しかし、仏でないので、怒ったり、笑ったり、悲しんだり、と表情は、実に人間的 とのことです。 そのために、羅漢の中には、自分の姿や知人に似た顔をした羅漢像に、会う とのことです。 |
右の写真(アイコン)をクリックしてください。
biglobeウェブリアルバム(奥の院:五百羅漢)へリンクします。
4番大日寺へ 6番安楽寺へ
四国霊場(総括)