小旅はお見事(野鳥と共に)
【行き】 420\
戸塚 06:46〜07:10 平塚 JR東海道線
【帰り】 420\
平塚 14:45〜15:06 戸塚 JR湘南新宿ライン
平塚田んぼ
JR東海道線平塚駅から伊勢原行きの90や92系統バスなどで約20分東橋(あずまばし)バス停下車。そこから岡崎大橋を通った田園地帯が「北豊田」の野鳥観察域。冬はタゲリやケリそしてチョウゲンボウなどの猛禽観察、渡りの時期には休耕田でシギチ観察、夏にはアマサギなどを観察しましょう。
■撮影日:2025年6月13日
■捕捉説明:チョウゲンボウ、モズ(全てトリミング)
11時から12時半ころまでアマサギ居ないかと鳥見。結果的にはサギ類は全く居ませんでした。はてな?。電線にはチョウゲンボウやモズ。他にはカワラヒワ、ヒバリ、オオヨシキリ、セッカ、マガモなど。マガモは越夏するのでしょうか鈴川沿いで観察できました。
■撮影日:2023年7月21日
■捕捉説明:セッカ、オオヨシキリ、モズ
■撮影日:2021年11月23日
■捕捉説明:タゲリ、ジョウビタキ
■撮影日:2021年8月20日
■捕捉説明:セイタカシギ、アマサギ