日付 | 版 | 内容 |
2004- 9- 1 | 1.00 | β版、AP3EXIDEとして新規公開 |
2004- 9- 7 | 1.01 | β版、ハイレゾモード時HSBでハングする問題などを修正 |
2006- 2-16 | 1.10 | ソースコード修正、動作上の問題はない |
2010- 7-24 | 1.11 | 使用期限を実質廃止(2042年まで) |
2018-12-25 | 2.00 | AP3EXIDEからEXIDE486に改名、対応機種追加、パラメータ設定変更機能の改良 |
2019- 1-20 | 2.01 | Xe,XsのODP使用時とXp,XnでSCSI I/F が併用できなくなる問題を修正 |
2019- 2 -4 | 2.04 | 対象に PC-9821An を追加, ハイレゾモードでのパラメータモード一時設定ツールを追加 |
2019- 7-20 | 2.06 | 特定の容量(LBA数下位16bitが0)のHDDで誤ったシリンダ数になる問題を修正 |
2019- 7-21 | 2.07 | 120MB,240MB帯のHDDを接続しているとハングアップする問題を修正(PC-9821Anを除く) |
2019- 7-27 | 2.08 | Anが2.07で対象外になっていたバグを修正、Anでの転送速度向上機能を追加 |
2019- 8-18 | 2.09 | EXIDEMSWの実行でBEEPが鳴らなくなる問題を修正 *[SHIFT][GRPH]押し起動で回復 |
2019- 9- 1 | 2.10 | 対応機種の追加(9821Cx,Cb)、開発15周年記念バージョン |
2021- 4-12 | 2.20 | CF では ネイティブなヘッド数セクタ数となるようにした |
2021- 8-20 | 2.21 | Removable属性でないCF(主に産業用)はHDD相当の扱いにした |
2023- 7- 5 | 2.30 | 2.21の動作不能バグの修正、CFは本来のCHSでの動作に固定とした |