TOPページへ  更新情報へ  作曲者一覧へ


Quattro Rispetti Toscani   P 103
4つのトスカーナのリスペット P.103

詩: ビルガ (Arturo Birga,-) イタリア

曲: レスピーギ (Ottorino Respighi,1879-1936) イタリア イタリア語


1 Quando nasceste voi
1 お前が生まれた時

Quando nasceste voi,disse la rosa:
“Vo' dare alle tue gote il mio colore,”
E 'l giglio: “Anch'io vo' darti qualcosa:
Ti darò la purezza e 'l mio candore...”

La colomba li udì così parlare
E smise tutt'a un tratto di volare...
“Oh,voglio darti qualche cosa anch'io:
Ti darò la mitezza del cor mio!”

Sentirono,di sù dal ciel,le stelle
E dissero anche loro tutte 'n coro:
“Noi daremo alle tue pupille belle
La nostra luce...” E 'l sole: “Io darò l'oro

Del mio colore a tuoi biondi capelli...”
E l'usignolo primo tra li augelli:
“Darò alle tue parole l'armonia
Del canto ch'esce dalla gola mia!”

お前が生まれた時 バラがこう言った:
「あなたの頬に私の色をあげたいわ《って
するとユリの花が:「私も何かあなたにあげたい
清らかさと私の無垢をあげましょう...《

ハトは花たちがそんな風に話すのを聞いて
突然飛ぶのを止めると...
「おお ぼくも君に何かあげたいな
君にあげよう ぼくの心の優しさを!《

空の上でそれを聞いていた星たちも
こう言ったのだ 声を揃えて:
「私たちもあなたのきれいな瞳にあげましょう
 私たちの光を...《するとお日さまは:「わしはこの金色をあげよう

このわしの色を お前のブロンドの髪に...《
それからナイチンゲールは 鳥たちの中から最初に:
「ぼくは君の言葉に調和をあげましょう
 ぼくの喉から紡ぎだされる歌声の!《

2 Venitelo a vedere 'l mi' piccino
2 来て 見てちょうだい あたしの坊やを

Venitelo a vedere 'l mi' piccino
Or che nella culla è addormentato:
Venitelo a veder com'è carino,
Pare un angiol di Dio dal ciel calato!...

Angioletti del ciel,venite in coro,
A sorridere al dolce mi' tesoro.
Venite... Zitto! Ha mosso 'l labbro al riso...
Sognando,ora è con voi,su 'n Paradiso!

来て 見てちょうだい あたしの坊やを
今 揺りかごの中で眠っているの
来て 見てちょうだい どれほどかわいいのかを
まるで神さまのお使いのようよ 天から降りてきた!...

天国の天使さまたち 揃って来てちょうだい
ほほ笑みかけるために あたしの愛する宝物に
来て...静かに!唇を動かして笑ってる...
ゆめを見てるの 今あなたたちと一緒に天国にいる!

3 Viene di là,lontan
3 そこに来る 遠くから

Viene di là,lontan,lontano 'l vento
E me lo manda qui 'l mi' dolce amore
Perché mi dica,nel suo strano accento,
Tante belle parole in fondo al core...

O vento lene,o lene venticello,
Ritorna dal mi damo,dal mi' bello:
Ritorna dal mi' damo,o vento lene,
E digli che gli voglio tanto bene!

E digli che gli voglio bene tanto,
E che dal giorno ch'è partito via
Ho sempre gli occhi rossi pel gran pianto
E 'l core gonfio di malinconia...

Diglielo,o venticello profumato,
In quali condizioni m'hai lasciato...
Digli del core mio tutti gli affanni
E che ritorni presto e non m'inganni!

そこに来る 遠く 遠くから風が
そして私に愛するあの人から送ってくる
私に告げるの 上思議なアクセントで
私の心の底に響くたくさんの美しい言葉を...

おおやさしい風よ おおやさしいそよ風よ
返事を送ってね 愛するあの人に
返事を送ってね おおやさしい風よ
そしてあの人に伝えて とても愛していると
 
そしてあの人に伝えて とても愛していると
そしてあのお別れした日から
私はずっと泣き腫らして赤い目をしていると
この心は深く打ち沈んでいるわ...

そうあの人に告げてね おお香り立つそよ風よ
どんなことがあっても 私のもとを去り...
あの人に伝えて 私の心のすべての悩みを
それからすぐに戻ってきて 私に嘘は言わないでね!

4 Razzolan,sopra l'aja,le galline
4 ちょこまかと 農場の中をニワトリども

Razzolan,sopra l'aja,le galline,
Beccando i chicchi sparsi del frumento.
Lungo la viale brune contadine
Passando,coi capelli sciolti al vento...

Razzolan,sopra l'aja,le galline,
Mentre dal pozzo la bella massaia
Tira su l'acqua e canta uno stornello
A Gigi che la guarda dal cancello!

A Gigi che la guarda stralunato
Con quell'occhietti pieni di passione...
Povero Gigi è tanto innamorato
Che si strugge com'un cero in processione!

Glielo vorrebbe confessar l'amore,
Ma quando l'è vicino non ha core...
Instanto la massaia indugia apposta,
Ma lui da qual cancello non si scosta!

Ma lui rimane lì fermo,impalato,
E lei prende 'l su' secchio e s'allontana...
Quand'è distante dall'innamorato
Canta con rabbia aprendo la gargana:

“Fiore di siepe,fiore d'amaranto...
Biondino mio non mi guardate tanto:
Se Dio ci ha fatto gli occhi per guardare,
Ci ha fatto anche la bocca per parlare!”

ちょこまかと 農場の中をニワトリども
散らばった小麦の粒をつついてる
道に沿って 日焼けした農場の娘たちが
歩いて行く 髪を風になびかせて

ちょこまかと 農場の中をニワトリども
井戸から ひとりの美しい農場の娘
水を汲んでは ストロネッロを歌ってる
柵のところからじっと見てるジジに向かって

柵のところからじっと見てるジジに向かって
情熱に満ちその小さな目で見てる...
哀れなジジはそれほど恋してたんだ
まるで行列の中のロウソクが融けるほどに!

彼は愛を告白したいと思ってた
でも彼女に近づく勇気もなかったのだ...
娘はじれて じっと待ってたけれど
彼は柵から離れようとしない!

彼はそこからじっと動かない 磔になったみたいに
それで彼女はバケツを抱え そこから歩き去る...
恋する男から十分離れたところで
娘は怒ってこう歌う 歩きながら:

「生垣の花よ アマランタの花...
 あたしのブロンドの坊や そんなにあたしを見てばかりいないでよ
 神さまはあたしたちに見るための目を下さったけれど
 話をする口も下さったんだから!《


トスカーナ地方といえばイタリア北部 フィレンツェを中心とした地域。その地域の民謡を素材としたレスピーギの4曲からなる歌曲集です。
「リスペット《は「恋歌《と訳されていることもありますが、必ずしも恋の歌というわけではなく詩のスタイルのことを言うようです。おそらくは第3曲、第4曲などに見られる繰り返しが特徴なのではないかと思われますが詳細は上明です。上明と言えばこの詩を書いたとされているA.ビルガの経歴も上明で、これらの詩が彼のオリジナルなのか、それとも実在の民謡をもとにしているのかも調べきれませんでした。
愛らしい素朴な歌詞とメロディが、レスピーギの近代的なハーモニーの上で響くのはなかなかに美しく、レスピーギの歌曲の中では比較的よく歌われるのではないかと思われます。第1曲目の子供に寄せた流麗な喜びのメロディ、2曲目の子守歌のように静かでやさしい響き、三曲目のときめく、しかしどこか上安を秘めた浮遊感あふれる恋の歌、そして最後のとてもユーモラスな情景描写と、どれも素敵な曲ばかりです。

( 2014.11.21 藤井宏行 )